2010.07.31

相国寺とアーモスト館とヴォーリズ

今日のジョギングですが、相国寺に行ってみようって思いました。

間之町口から御所に入って、今出川御門から出て、

そのまままっすぐ、同志社と同志社女子の間の道を

突き当たると相国寺です。

この道、学生の時は勝手に「同志社道」って呼んでました。

ここに車を停めて「どこ行く?」なんてたむろしてました。()

 

NEC_1008016.JPGのサムネール画像相国寺は臨済宗相国寺派の本山です。

相国寺派の寺院は、

あの有名は金閣寺・銀閣寺もそうなんです。

禅宗という宗派はありませんが、

臨済宗の禅寺です。

塔頭(たっちゅう)ってわかりましか?

あの南禅寺にもたくさんの塔頭があります。

大きなお寺の中に小さなお寺が

入ってるって感じです。

塔頭っていうのは禅寺で、

亡くなった祖師を慕って、

祖師のお墓の近くや寺の敷地に小さな庵や院

(またのその弟子)を塔頭と呼びます。

相国寺には本山相国寺をはじめ、13の塔頭寺院があり、

その一つ瑞春院は水上勉の代表作「雁の寺」の舞台になったお寺です。

瑞春院にはその小説のモチーフになった上田萬秋の「雁の絵」があります。

プチ解説でした。

NEC_1008017.JPG 

おまけに

この同志社道に面して「アーモスト館」という建物があります。

僕たちの時代には学生寮でしたが、

留学生や学業優秀な人しか入れませんでした。当然、僕は無理。()

今は海外からの研究員の教育・研究のための長期滞在用の

施設として使用されています。

NEC_1008011.JPG

もう一つおまけ

NEC_1008015.JPGアーモスト館の設計は

ウィリアム・メレル・ヴォーリズです。

アメリカ生まれの建築家で、

後のの近江兄弟社(現メンターム)の

創立者の一人で、プロテスタントの伝道師で、

讃美歌などの作詞作曲を手がける

音楽家でもありました。

 

1人4役。

京都滋賀を中心にたくさんの作品が

今も残っています。

 

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。