ご利用事例
katanaオフィスの活用方法をご紹介します。
会員さまの年齢や業種は様々です。ご利用事例を参考に
ご自身のワークスタイルに合ったプランをご検討ください。
30代 女性の場合手作り雑貨で起業
一念発起して初めての起業
本当にニーズがあるのか?
ビジネスとして成り立つのか?
正直わからない。でもやりたい!

STEP1
ようやく子育てが落ち着いた頃、空いた時間ではじめた手作り雑貨が、知人の間で人気をよび、ネット販売をはじめてみた。

STEP2
雑貨は自宅で作るので、オフィスは必要無いけど、お客さんに自宅の住所を公開するのは少し抵抗がある。月額¥7,700で利用できる、katanaオフィスのバーチャルオフィスプランに申込み。
バーチャルオフィスプランを利用バーチャルオフィスプランは月額7,700円で住所利用(登記、ホームページ、名刺への記載、郵便物のお預かりと連絡)をご利用いただくプランです。無駄を省き、より低コストでご利用いただけます。

STEP3
ネット販売の売り上げはまだまだだけど、評判は上々。実店舗で売ることを計画。
まずはカフェの一角に雑貨を置いてもらうためカフェへの営業を開始。

STEP4
交渉成立!
カフェの店長さんに熱意を買われ、置いてもらえることに。店頭の在庫を増やすために、商品作りにもとりかからないと。


STEP6
自分のペースで仕事ができ、大きな固定費が無い分、生活にも余裕が出てきた。新たな出会いも生まれ、充実した日々を送る毎日。
おすすめプラン
これだけ便利に使えて月額7,700円
おすすめ会員サービス

無料顧問税理士サービス創業3年未満のkatanaオフィス会員様限定!「6ヶ月間」無料で顧問税理士サポートをご提供
創業時は誰もがこれからの事業に集中したいもの。しかしながら、毎月の決算処理はかかせません。売上の少ない初年度から有料で顧問税理士を雇うのは非常に厳しいものです。そのような起業家の皆様の現状を踏まえ、katanaオフィス会員様には、6ヶ月間無料で提携税理士による顧問サービスをご提供します。
仕分けや会計処理に関する指導・相談対応はもちろん、弥生会計の操作指導も電話やメールで顧問税理士が対応します。また、毎月1回、katanaオフィスにて対面での相談・指導も無料で行ないます。6ヶ月の間に、企業の財務処理の基礎知識だけでなく、弥生会計の操作方法も指導いたします。katanaオフィスを運営する起業支援20年の株式会社オドラナならではの顧問税理士サービスとなっております。