カテゴリーを選択
月を選択
2023.08.10
【大阪谷町】8月イベント|お立ち寄りオフィス『涼み処』
【8月イベント】
8/28(月)~9/1(金)5日間限定のスペシャルイベント 5Fお立ち寄りオフィス 『涼み処』
8月のイベントは「お立ち寄りオフィス」です。
暑い日が続くなか、疲労の蓄積、睡眠不足も重なり夏バテし易い時期です。
期間中、谷町オフィスをお立寄りオフィス「涼み処」として涼んでいってください。
涼しいオフィスのほか、冷たい『おしぼり』と冷えた『麦茶』をご用意しています。
フリースペースは毎日「1時間」無料でご利用頂けます。
会員様/一般のお客様問わず、お気軽にお立ち寄りください。
<問合せはこちら>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶06-6585-0781(平日10~17時)
Mail Address▶ tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
2023.08.02
【大阪谷町】7月28日(金)「普通救命講習」参加レポート
■7月28日(金)開催された『普通救命講習』に参加しました。
当日は多くの方が参加されており、興味の高さが伺えました。
講習では、特に脳は心停止から3〜4分で障害が残る可能性がある為、迅速に「AED操作」を行うこと、
救急車が到着するまで、「胸骨圧迫」で絶え間なく血液中の酸素を体に回し続けないといけないとのことです。
胸骨圧迫はこちらの体力を削り、始めてすぐに「ハァハァ」息切れするため長くは続けられず、
周囲の方と連携する重要性を高く感じました。
☆三角巾の扱い方を学ぶ
☆図を見て我流で巻くと、ゆるゆる...。すぐ解けそう。
☆次に先生のレクチャー通りに巻くと「ピシッ」とした仕上がりに。固いぞ。
☆胸骨圧迫は始めたら、もう手は止められません。「強く、速く、絶え間なく」
☆一人では続けられないので、カウント30を数えてすばやく次の人に交代。
☆AEDのパッドは電流が心臓のど真ん中を射る位置にセットするのが重要。
ネックレス、女性のワイヤー入り下着は電流の位置からは外す、
汗をかいていれば、その場所から水分を拭くことも大切。
(女性の場合はAEDパッドをセットしてから上に服を掛けてあげて下さい)
☆布を用いて人を搬送する練習。担架が無くても、例えば身近な服を重ねても運べます。
運ぶ時は足方向へ進まないと、逆では搬送される時に気分が悪くなるそうです。、
■当日のカリキュラム
応急手当の重要性
心肺蘇生法(胸骨圧迫・気道確保)
AED 使用方法
ケガ人の搬送
異物除去法
三角巾を使った止血法など
■講習で聞いた「その他、へぇ~」。
〇出血を止める時は止血帯を用いず、現在は直接圧迫方が基本です。
そして、血が滲んだ場合は交換をせず、上から新しいガーゼをどんどん乗せていきましょう。
〇乳児や老人が咽喉に異物を詰まらせた時、背中をかなりきつめに叩かないと異物は吐き出せません。
〇シーツやロープを使ってビルや部屋から階下に逃げる時は予めフロアの高さの認識が必要です。
解けないロープの結び方も学びました。
〇周辺にあるものを工夫して使いましょう。
ネクタイ・ベルト・バック紐→ロープや止血帯として利用
折り畳み椅子、衣類を重ねて→けが人の搬送用品として利用
〇救命蘇生と言えば人口呼吸が頭に浮かびますが、今は無理にしなくても良いそうです。
胸骨圧迫が最重要とされているためです。
〇血圧を瞬時に下げる呼吸方法
〇熱中症疑いの時に救急車を呼んでいいかどう判断する?子供の熱中症対策など。
ーーーーーーーーーーーーー
いつ、どこで、突然のケガや病気に襲われるかわかりませんので、
居合わせた人が命を救うためにできる応急手当を学び、
いざという時に落ち着いて行動ができるよう今後も講習会に参加しようと思います。
講習会の開催情報は会員様にお知らせしますので、ぜひ皆様もご参加下さい。
役立つ知識が満載でお勧めです。
※参加者は大阪市消防局より「普通救命講習修了証」が発行されます。
※谷町オフィスのビルは1FにAEDを設置しています。
2023.06.12
<谷町オフィスの6月イベント>
<谷町オフィスの6月イベント>
スタッフと行く「生國魂神社の夏越大祓式」6月30日(金)開催
和甘味処『谷町茶屋』:日本茶と甘味サービス&OPENオフィスも同時開催です
☆和文化探訪:スタッフと行く「生國魂神社の夏越大祓式」
谷町オフィスの氏神様は生國魂神社(いくたまじんじゃ)。
「いくたまさん」の愛称で親しまれる大阪最古の神社です。
夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)で飾る鳥居の「茅の輪(ちのわ)」をくぐれば、
半年間の罪穢れが祓い清められ、暑い夏も元気に乗り越えるられるそうです。
昨年は「茅の輪」設置中に訪れてしまったので、今年は再挑戦です。
6月30日(金)16時の「夏越大祓式」に合わせ、
15時頃オフィスを出発しますので、一緒に出掛けませんか?
→ご希望の方は当日スタッフにお声がけください。
↑2022年設置中の「茅の輪」。中央の巨大な輪が茅(ちがや)で、ここをくぐります。
☆和甘味処『谷町茶屋』
6月谷町茶屋では【日本茶と甘味】をご用意致します(10~17時/無料)
のんびりした時間をお過ごしください。
今年収穫した新茶で、「温茶」と「冷茶」をご用意致します。
☆『OPENオフィス』
10時~17時フリースペースを無料開放。
一般のお客様は会員登録/予約無しでご利用頂けます。
※katanaオフィス会員様は21時まで無料。
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。
Q:どのように利用できるのですか?
A:事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。
Q:どのようなスペースが利用できますか?
A:フリースペースエリア、及び無料商談スペースがご利用頂けます。
電源、有線LAN、Wi-Fi、その他オフィス作業に必要なものは全て揃っています。
Q:どのような使い方ができますか?
A:オフィス作業、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
打合せ、商談等にご利用下さい。
Q:複数名で行っても使えますか?
A:はい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
皆様のお越しをお待ちしております。
<問合せはこちら>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶06-6585-0781(平日10~17時)
Mail Address▶ tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
2023.04.24
【大阪谷町】5月の新緑と『谷町茶屋』を楽しもう
<谷町オフィスの5月イベント>
5月24日(水)『谷町茶屋』と『OPENオフィス』を開催します
八十八夜に摘んだ新茶を飲むと一年無病息災でいられるそうです。
冬の間に蓄えた栄養がギュッと詰まり、苦みや渋みが少なく、
甘みとフレッシュな香りの新茶を『谷町茶屋』でご用意いたします。
★『谷町茶屋』
新茶と茶菓子振舞い(10~17時)

★『OPENオフィス』
フリースペースを無料開放します。
一般のお客様は会員登録/予約無しでご利用頂けます。
一般:10時~17時 会員様:9~21時

▼『OPENオフィス』 Q&A
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。
Q:どのように利用できるのですか?
A:事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。
Q:どのようなスペースが利用できますか?
A:フリースペースエリア、及び無料商談スペースがご利用頂けます。
電源、有線LAN、Wi-Fi、その他オフィス作業に必要なものは全て揃っています。
Q:どのような使い方ができますか?
A:オフィス作業、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
打合せ、商談等にご利用下さい。
Q:複数名で行っても使えますか?
A:はい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
②少し足を延ばして大川沿い遊歩道(谷町オフィスから徒歩10分)
八軒屋のデッキで大川の緩やかな流れを眺めていると、
川沿いの緑にも癒されて、いつしか心がリセットいたします。
<問合せはこちら>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶06-6585-0781(平日10~17時)
Mail Address▶ tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd
2023.03.23
[大阪谷町] 『桜』イベントのお知らせ
近くのお勧め『桜』スポットを4か所ご紹介します。
谷町オフィスから少し足を延ばして、桜の優しい色や香りをお楽しみください。
[同時開催]
★4月7日(金) 10~17時 さくら満開!『谷町茶屋』OPEN
桜スイーツをご用意します。花見に併せてお立ち寄り下さい。
①大阪城公園(谷町オフィスより徒歩7分)
約3000本の桜が咲き誇る桜の名所。桜の木の種類も豊富です。
「大阪城×桜×青空」のコラボは撮影スポットとしてお勧めです。
②中大江公園(谷町オフィスより徒歩7分)
大阪市内の真ん中にありつつ、子供が遊び、老人が散歩を楽しむ地元民が愛する公園で、
オフィスワーカーの憩いの場でもあります。ソメイヨシノ、枝垂れ桜など様々な桜があり、
のんびりと桜を楽しみたい方にオススメです。
③南天満公園(谷町オフィスより徒歩10分)
「水都大阪×桜」を同時に楽しむには、大川沿いの桜並木がベストです。
2023年3月25日~4月9日 9:00~17:00「南天満公園 水辺のさくら回廊」がOPEN。
天満橋側ゲートから天神橋側ゲート間の約340mが期間限定で開放されます。
④造幣局(谷町オフィスより徒歩15分)
1週間限定で一般に無料開放される『造幣局桜の通り抜け』
2023年4月7日~4月13日に開催され、約560m、約140種、約340本の桜が咲き誇ります。
桜の鑑賞には事前申し込みが必要です。
★イベント開催案内
①4月7日(金) 10~17時 さくら満開!『谷町茶屋』OPEN
谷町オフィスのフリースペースで『桜スイーツ&Tea』をご用意します。※昨年の茶菓子
②4月7日(金)『OPENオフィス』イベント
フリースペース無料開放(会員様9~21時、一般のお客様10~17時)
▼『OPENオフィス』 Q&A
--------------------------------------
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。
Q:どのように利用できるのですか?
A:事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。
Q:どのようなスペースが利用できますか?
A:フリースペースエリア、及び無料商談スペースがご利用頂けます。
電源、有線LAN、Wi-Fi、その他オフィス作業に必要なものは全て揃っています。
Q:どのような使い方ができますか?
A:オフィス作業、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
打合せ、商談等にご利用下さい。
Q:複数名で行っても使えますか?
A:はい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
▼お問合せはこちら
---------------------------------
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2023.02.21
【谷町】3月『ひなまつり』イベントのお知らせ
大阪城の梅園は今まさに満開。可憐な花、甘い香りが楽しめます。
一足早く春を感じにお出かけになっては如何でしょうか。
谷町オフィス3月イベント
★3月3日(金)『ひなまつり』イベント開催|10~17時
オフィスご利用者に『ひなまつり』にちなんだ「お菓子とお茶サービス」
★3月3日(金)『OPENオフィス』イベント
フリースペース無料開放(会員様9~21時、一般のお客様10~17時)
▼『OPENオフィス』 Q&A
--------------------------------------
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。
Q:どのように利用できるのですか?
A:事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。
Q:どのようなスペースが利用できますか?
A:フリースペースエリア、及び無料商談スペースがご利用頂けます。
電源、有線LAN、Wi-Fi、その他オフィス作業に必要なものは全て揃っています。
Q:どのような使い方ができますか?
A:オフィス作業、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
打合せ、商談等にご利用下さい。
Q:複数名で行っても使えますか?
A:はい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
▼お問合せはこちら
---------------------------------
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2023.01.23
[大阪谷町]2月『バレンタイン』イベント
< 谷町オフィスの2月イベント >
谷町オフィスにて『バレンタイン』&『OPENオフィス』イベントを開催します
『バレンタイン』イベント
日ごろの皆様への「感謝」と「愛」を持っておもてなし致します。
▶開催日時:2月14日(火)10時~17時
▶場所:大阪谷町オフィスのフリースペース
◆バレンタインの由来
「若者が戦争へ行きたがらないのは、故郷に残る家族や恋人と離れたくないからだ」と結婚を禁じたローマ皇帝。
「結婚もできないまま戦地へ送られる若者をかわいそうだ」と不憫に思ったキリスト教司祭のウァレンティヌス。
若い兵士の結婚式を内緒でとり行っていたことに激怒した皇帝がウァレンティヌスを処刑し、
後にウァレンティヌスは「聖バレンタイン」恋愛の守護聖人として広く知られるようになったとのこと。
◆日本のバレンタイン事情
昭和10年に神戸のモロゾフが新聞に広告を掲載したのが日本のバレンタインチョコの始まり。
昭和33年にメリーチョコレートがキャンペーンを開始し、商業的背景をバックボーンとして、
2月14日に女性が男性にチョコレートを贈る文化が浸透していったようですが、
昨今は本命チョコに迫る勢いで、予算をいとわず自分への「ご褒美チョコ」を求める人が多いのだとか。
◆世界のバレンタイン事情
海外の場合、男性から女性へ贈り物をするのが一般的で、愛を伝える他に感謝をするという意味合いが強いよう。
アメリカ:花束やジュエリーやメッセージカードを贈る
イギリス:想いを寄せる人にひっそりと想いを伝える日で、匿名のメッセージカードを贈り、カードを受け取った人が行動を起こす。
イタリア:バラの花が贈り物の定番。バレンタインをきっかけにプロポーズする男性も多い。などなど
但し、海外では頂いたプレゼントを転売するリセールマーケットが活況とのことなので、
お金の魅力は愛に勝ってしまうのか・・。
『OPENオフィス』イベント
会員登録が無い方、はじめての方もぜひご利用ください。
▶開催日時:2月14日(火)10時~17時(会員様9~21時)
▶ご利用料:無料
▶場所:大阪谷町オフィスのフリースペース
▼OPENオフィス Q&A
----------------------------------
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。
Q:どうやって利用したら良いのですか?
A:事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。
Q:どのようなスペースが利用できますか?
A:フリースペースエリア、及び無料ミーティングブースがご利用頂けます。
電源、有線LAN、Wi-Fi、その他オフィス作業に必要なものは揃っています。
Q:どういう使い方ができますか?
A:オフィス作業、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
打合せ、商談等にご利用下さい。
Q:複数名で行っても良いですか?
A:はい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
▼その他ご質問/お問合せはコチラ
---------------------------------
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2022.12.26
[大阪谷町] 謹賀新年 1月『鏡開き』イベントのお知らせ
< 谷町オフィスの1月イベント >
1月11日(水)谷町オフィスにて『鏡開き』&『OPENオフィス』を開催致します
◆『鏡開き』
一年の無病息災を祈って、魔除けの意味を持つ小豆で作る『
一般的に1月11日に行います。皆様の一年の健康、そして仕事に良い巡りが訪れますよう、
『ぜんざい』を振舞いますのでぜひお越しください。スタッフ一同心を込めてお出迎え致します。
▶開催日時:1月11日(水)11時~(先着30名様)
▶場所:大阪谷町オフィスのフリースペース
◆『OPENオフィス』
▶開催日時:1月11日(水)10時~17時(会員様9~21時)
▶場所:大阪谷町オフィスのフリースペース
▼OPENオフィスの Q&A
----------------------------------
Q:OPENオフィスって何ですか?
A:会員登録をせず、一般のお客様も10~17時でオフィスをご利用頂けます。
会員登録後のご利用は9~21時が無料です。 ※会員登録に費用はかかりません。
Q:どうやって利用したら良いのですか?
A:事前予約は不要です。直接窓口にお越しください。
Q:どのようなスペースが利用できますか?
A:フリースペースエリア、及び無料ミーティングブースがご利用頂けます。
電源、有線LAN、Wi-Fi、その他オフィス作業に必要なものは揃っています。
Q:どういう使い方ができますか?
A:オフィス作業、テレワーク、オンラインミーティング、オンライン講座の受講、
打合せ、商談等にご利用下さい。
Q:複数名で行っても良いですか?
A:はい。お一人様利用はもちろん、ご友人や会社の方など複数名でご利用頂けます。
▼その他ご質問/お問合せはコチラ
---------------------------------
HP: katanaオフィス大阪谷町
アクセス: 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト: 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン: https://bit.ly/3xkJDWd
2022.12.05
【渋谷・六本木・淀屋橋】クリスマス抽選会&12/20オフィス無料開放DAY
こんにちは。
katanaオフィス淀屋橋の杉本です。
12月に入り、今年も残すところ約1カ月。
キラキラと輝く街のイルミネーションのきれいな光が心を躍らせてくれます。
katanaオフィス淀屋橋は御堂筋のすぐそばなので毎日綺麗な光を楽しめます。
オフィスから南方面に行かれる方は、運動も兼ねて
一駅二駅歩いてイルミネーションを楽しむのもおススメ。
さて、katanaオフィスでは、
昨年ご好評をいただきました『クリスマス抽選会』を今年も実施致します。
【クリスマス抽選会】
■実施拠点:渋谷・六本木・淀屋橋
■実施日時:2022年12/19(月)~12/23(金) 10時~17時
■場所:各拠点受付窓口
※抽選は期間中おひとり様1回限り
※谷町オフィスも抽選会を実施!
谷町オフィスオリジナルの企画内容です。こちらもお楽しみに♪
今年は会員様から商品をご提供いただき、景品内容がパワーアップ!
今年の締めくくりに運試し!何が当たるかお楽しみ(^^♪
郵便物受取など、ぜひ各拠点の受付窓口へお立ち寄りください。
また、抽選会期間中の12月20日(火)は
以下3拠点でフリースペースを無料開放します。
皆様のお越しをお待ちしております。
【12/20(火) フリースペース無料開放】
■渋谷・六本木:8:00~21:00
■淀屋橋:7:00~21:00
※淀屋橋オフィスは7:00~9:00ご利用の場合は別途セキュリティカードが必要です。
事前に受付までお申し出ください。
年末までラストスパートです。
寒さとコロナに負けず、駆け抜けましょう!!
☆お得なキャンペーンを実施中!!
移転・開業『3ヵ月無料』キャンペーン
個室・ブースの月額会費が3か月無料!
さらに内覧特典あり!!
☆内覧のご予約はコチラ
☆お問合せはコチラ
2022.12.01
[大阪谷町]12月 X'masイベントのお知らせ
< 谷町オフィスの12月イベント >
12月23日(水)~25日(金)『X'masイベント』&『OPENオフィス』
12月に入り冬本番。朝晩の冷え込みが厳しくなりますが、
イルミネーションが冷たい空気に美しく映える季節でもありますね。
さて、大阪谷町オフィスでは、華やいだ気分で2022年を終え新しい年に繋げて頂こうと、
X'masイベントとして3日間にわたり『大抽選会』&『OPENオフィス』を開催致します。
★クリスマスイベント <12月21日(水)〜12月23日(金)>
----------------------------------------------------------------
・年に一度の大抽選会
『抽選券』又は『1Fチラシ』を受付でお見せ頂くと毎日抽選に参加できます。
2022年最後の運試しをどうぞ(10時~17時)
・OPENオフィス開催
谷町オフィスのフリースペースを期間中無料開放致します。
一般のお客様10~17時、会員様9〜21時まで。
▼大抽選会の商品やオフィスの様子(準備状況)、
谷町オフィス近くで見られる「イルミネーション」スポットなど、
SNSで順次UPしていきますのでCHECKして下さいね。
☆『OPENオフィス』
一般のお客様は会員登録/予約無しでご利用頂けます(10~17時)※会員様は9~21時
無料ミーティングブースを併設し、打合せ、商談、オンラインミーティングにご利用頂けます。
<問合せはコチラ>
HP▶ katanaオフィス大阪谷町
アクセス▶ 大阪市中央区谷町2-3-1ターネンビルNo.2-5F
コンタクト▶ 06-6585-0781(平日10-17時)
Mail Address: tanimachi@katana.bz
実施中キャンペーン▶ https://bit.ly/3xkJDWd