カテゴリーを選択

月を選択

2016.02.03

節分の日&取手市で起業タウン宣言!

こんにちは。渋谷スタッフの永田です。
本日は節分の日ですね。
渋谷オフィスでは豆のプレゼント☆(なくなり次第終了)
IMG_6557.jpg















さて、本日取手市では起業タウン宣言が!
吉田が提唱していた「起業タウン構想」が取手市で実現することになりました。
街ぐるみで起業を応援☆
業家同士のマッチング(交流)、街の活性化、
マッチのように燃えるような熱い志しを持った起業家が集うなどの意味を込めて
この事業を「Match」と名付けました。

その施設としてMatch-hako」(マッチ・バコ)が取手駅西口にあるリボンとりで5階にOPEN!
本日、オープニングパーティが開かれましたのでまたその様子が後日お伝えします。

12661844_1295306773816525_8980503382032539551_n.jpg




















どうぞよろしくお願いいたします。

3
続きを表示

2015.12.14

起業一筋!吉田雅紀の2015年12月講演①

12月1日(火)の吉田は香川県で講演してきました。

さて、高松にやってきました!
京都に日帰りするので、車かバイクで移動するという選択肢が吉田の中にはあったようですが、 
弊社スタッフも主催者もとっても心配していると説得し(?)
新幹線とマリンライナーを乗 り継いで移動してもらいました。
マリンライナーは瀬戸大橋を渡る特急ですが、この日はとても天気がよくて、
しかも景色もよくて「こんないい天気なら、やっぱ、バイクで来たらよかった」と 
電車の中でつぶやく吉田でした...(笑) 

高松はかがわ産業支援財団さん主催の講演会でした。
高松・・・以前、いつ来たのか思い出せないようでしたが、確か...商工会議所?主催のセミナーだったように思います。
テーマは熊本と同じく『起業「成功」ノート』~小さな起業の成功法則~でした。 
高松は起業支援者の方も多く、お話を支援者向けに少し振っていましたが
少しはお役にたったのでしょうか? 

P1040733.JPGP1040745p.jpg












同タイトルの僕の本"起業「成功」ノート"を参考図書として5冊ほど会場で回して見ていただいたのですが、持って帰るのが重くなった吉田は
『「欲しい方いたら、お分けします」ってお願いしたら全部売れちゃいました(^.^) 』とのことでした。
商売上手ですね(笑)

「みなさん、ありがとうございました。 
高松、また、来ますね。」by よしだまさき

ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございます。

*******************************************************************
株式会社あきない総合研究所 katanaオフィス運営事務局
Mail:office@katana.bz
URL:http://office.katana.bz/
◆katanaオフィス汐留(担当:小日向)
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F
TEL: 0120-958-258
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F
TEL: 0120-125-705
◆katanaオフィス六本木(担当:ビディンガー)
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F
TEL: 0120-953-940
◆katanaオフィス船橋(担当:松本)
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F
TEL: 0120-973-976
◆katanaオフィス大阪淀屋橋(担当:中川)
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3F
TEL: 0120-353-003
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:横山)
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F
TEL: 0120-728-550
**************************************************************
続きを表示

2015.12.14

起業一筋!吉田雅紀の2015年11月講演②

こんにちは。スタッフの永田です。

さて、11月下旬には熊本よろず支援拠点主催の講演会でした。 

吉田にとって1年ぶり?の熊本です。お城の隣にあるKKRホテルさんが会場でした。 
熊本城周辺はいい感じですよね。お濠も好きだと吉田も申しておりました^^
 
当日、少し早く着いた吉田は、食べログで検索したエリア一番のラーメン屋さん「にぼらや」さんを
訪れたそうです。かつお出汁のラーメンでおいしかったと申しておりました。 
そこで、この「にぼらや」さんの話を講演のまくらでしたら全員大きくうなずいていました。
熊本では有名なラーメン屋さんみたいですね。 

さて、本題の講演は「起業『成功』ノート ~小さな起業の成功法則~」 
会場には60人ぐらいかな?もう少しいらっしゃったのでしょうか。
みなさま吉田の話に耳を傾けてくださりどうもありがとうございました。 
そして話し終わったあとは久しぶりのQ&Aタイムショック!
クイズタイムショックのパクリです(笑) 
司会者が事前に会場から集めた質問に吉田が1分以内に回答するという
吉田スタイルの質疑応答です。実は答えるのにいつも1分もいらないのですが(笑) 
ちょうど30問を30分で答えて、時間ぴったり♪
質問を読む時間も入れてですから、一答に1分かかてないですよね。(笑) 

image1.JPG
image2.JPG
image3.JPG























「熊本好きです。また、呼んで下さい。 
みなさん、ありがとうございました。 」by よしだまさき

みなさまどうもありがとうございました。
続きを表示

2015.11.18

起業一筋!吉田雅紀の2015年11月講演①

こんにちは。あきない総合研究所スタッフの永田です。

さて、今月は千葉県習志野市です。
千葉県産業振興センター主催のCHIBA創業セミナーです。
このシーズン(?)は佐倉市に続いて千葉県のセミナーは2回目です。
起業支援にシーズンがあるかないかは不明ですが・・・(笑)

このセミナーでは創業の基礎知識+体験談から学ぼう+プレゼンするを
吉田一人で担当しちゃいます(笑)
基礎知識を語りつつ、吉田自身の起業体験談を事例にしながら、
セミナーそのものがプレゼンのメソッドであったりして、盛り沢山の4時間です。
30名ぐらいの方に集まっていただきてました。

↓いつもと違う感じに写真加工してみました^^
IMG_5805.jpg












ちなみに吉田のお昼ですが、会場の商工会議所の前にコメダコーヒーがあって、
初コメダさんだったようです。
(愛知県出身の私にとっては馴染み深いコメダコーヒーです^^♪)

みなさま、どうもありがとうございました。
続きを表示

2015.11.10

起業一筋!吉田雅紀がビジコン審査委員に!

みなさん、こんにちは。
さて、なんと!今年で9回目となる石川県の
「革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ2015」で
吉田は審査委員と司会の二役してきました。

第1回目からお手伝いさせていただいておりますが
その第1回目から二役しています。
札説明.jpg
受賞者 インタビュー.jpg













このコンテストの賞金ですが、
最優秀起業家賞が500万円、優秀賞が5人で各100万円、総額1000万円です。
きっと日本で行われているビジコンでは最高額だと思います。

今年も10組のファイナリストがファイナルプレゼンで戦いました。
最優秀起業家賞は小林靖弘さんの「お悩み電話相談『助け合いサイト』テレポ」でした。
「C2Cのもしもし電話相談室です。このプラン?ひょっとすると化けるかも?」(by吉田)

こうしたことをきっかけにどんどん起業家が増えていくといいですね^^

**********************************************************
◆katanaオフィス汐留(担当:小日向) 
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F 
TEL: 0120-958-258 
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野) 
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F 
TEL: 0120-125-705 
◆katanaオフィス六本木(担当:ビディンガー) 
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F 
TEL: 0120-953-940 
◆katanaオフィス船橋(担当:松本) 
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F 
TEL: 0120-973-976 
◆katanaオフィス大阪(淀屋橋)(担当:中川) 
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3
TEL: 0120-353-003 
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:横山) 
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F 
TEL: 0120-728-550 
**********************************************************
続きを表示

2015.11.04

katana勉強会を開催しました

こんにちは。
渋谷スタッフの永田です。

先日、katana勉強会を六本木オフィスにて開催しました。
当日は2社の方に事業のプレゼンをしていただき、
参加者の皆さまでディスカッションをしていただきました。
さすが起業家のみなさん、いろいろな質問・意見が飛び交いますね^^
発表者は多様な意見をもらうことで、事業構築のブラッシュアップの機会となり
またその他の参加者にとっては、この場のやり取りを自己のプランへのフィード
バックをすることが出来る機会になるかと思います。

IMG_9583.jpgのサムネール画像IMG_8902.jpgのサムネール画像












終わった後はみなさんで乾杯☆
和気あいあいとした雰囲気の交流会になりました^^

みなさまどうもありがとうございました。



続きを表示

2015.11.04

katana勉強会を開催しました

こんにちは。
渋谷スタッフの永田です。

先日、katana勉強会を六本木オフィスにて開催しました。
当日は2社の方に事業のプレゼンをしていただき、
参加者の皆さまでディスカッションをしていただきました。
さすが起業家のみなさん、いろいろな質問・意見が飛び交いますね^^
発表者は多様な意見をもらうことで、事業構築のブラッシュアップの機会となり
またその他の参加者にとっては、この場のやり取りを自己のプランへのフィード
バックをすることが出来る機会になるかと思います。

IMG_9583.jpgのサムネール画像IMG_8902.jpgのサムネール画像












終わった後はみなさんで乾杯☆
和気あいあいとした雰囲気の交流会になりました^^

みなさまどうもありがとうございました。



続きを表示

2015.10.26

起業一筋!吉田雅紀の2015年10月講演①

さて、今回吉田は高知に行ってきました。
久しぶりの高知だったようです。
と申しましても高知にはサラリーマン時代からご縁があって、
何度も訪れ、何回も飲んでいるそうです。それもたらふく(笑)
 
吉田の中の高知のイメージはお酒のお店で女性が元気!おもしろい!だそうです。
だからでしょうか、「たらふく飲んでしまう」と申しておりました(^^;)

しかし、そうとは知らない私はタイトスケジュールを組んで
日帰りにしてしましました。
どんより残念そうでした(笑)

高知県よろず支援拠点主催の講演会でタイトルは
「起業家とその支援者のための吉田式起業成功法則」です。 

平日にもかかわらず会場は満杯で70人ぐらいでしたでしょうか。
2時間半の講演と30分の質疑応答。
2時間半もあったのに、最後まで話せなかったそうです。
「どこまで喋りやねん」と突っ込まれそうですね。
私が代表して突っ込みますね。
IMG_0945.JPGIMG_0944.JPG
 











みなさん、地域おこし協力隊ってご存知ですか?
総務省の事業で詳細はこちらです。 
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/ 

地域に移り住んでおおむね3年間は所得補償を受けて、
その後は自立して定住・定着してもらい地域力の強化維持を図ってもらうという事業です。 
この地域おこし協力隊のメンバーが多数参加してくださいました。
彼らはその地域で自分で仕事を作っていくことになります。
多くが起業することになります。それで、今回学びにきてくださったようです。
少しはお役に立てましたでしょうか?
 
吉田にとって楽しい(お酒はなかったけど)一日でした。
みなさまにとっても充実した一日になっていると嬉しです(^^)
みなさま、ありがとうございました。 

**********************************************************

◆katanaオフィス汐留(担当:小日向) 
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F 
TEL: 0120-958-258 
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野) 
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F 
TEL: 0120-125-705 
◆katanaオフィス六本木(担当:ビディンガー) 
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F 
TEL: 0120-953-940 
◆katanaオフィス船橋(担当:松本) 
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F 
TEL: 0120-973-976 
◆katanaオフィス大阪(淀屋橋)(担当:中川) 
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3
TEL: 0120-353-003 
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:横山) 
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F 
TEL: 0120-728-550 
**********************************************************
続きを表示

2015.10.06

起業一筋!吉田雅紀の2015年9月講演②

みなさま、こんにちは。
9月の講演で吉田は安来節でおなじみの島根県安来市へ。
松江市と米子市の真ん中で人口4万人の小さな町です。

安来市の商工会議所がはじめて起業塾を開催されます。
確かにそうですよね。今まで小さな町で起業セミナーとか講演ってなかったですよね。

のどかな風景で稲穂の中に見えるのが会場になる生涯学習センターでした。
この稲穂の中の会場もびっくりですが、なんとセミナーには21名も集まってくださいました。
吉田も驚き&喜んで
「4万都市(?)で21名はすごい!東京だったら6000人規模のセミナーになっている。(笑)」と
申しておりました(笑)

この日はアントレプレナーシップから土俵戦略を中心にワークショップを
4つも挟んで4時間ばっちり♪
みなさまどうもありがとうございました。

P1070005.JPG











吉田がこのように申しております。
「次は市やなくて、町か村に行きたいな~。」

ぜひぜひ吉田の講演にご興味のある方、
よろしくお願いします(^^)/

**********************************************************
◆katanaオフィス汐留(担当:小日向) 
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F 
TEL: 0120-958-258 
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野) 
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F 
TEL: 0120-125-705 
◆katanaオフィス六本木(担当:ビディンガー) 
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F 
TEL: 0120-953-940 
◆katanaオフィス船橋(担当:松本) 
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F 
TEL: 0120-973-976 
◆katanaオフィス大阪(淀屋橋)(担当:中川) 
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3
TEL: 0120-353-003 
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:横山) 
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F 
TEL: 0120-728-550 
**********************************************************
続きを表示

2015.09.28

起業一筋!吉田雅紀の2015年9月講演①

こんにちは。
今月の吉田は和歌山でも講演してきました。

和歌山県よろず支援拠点主催のセミナーで土俵戦略についてお話してきました。
最近の講演は「駆け出し君」向けの場合が多いのですが
今回はすでに起業されて数年以上経った立派な経営者の方が多く参加していただきました。
そのため、吉田はちょっと初心者過ぎのお話しかな?と思っていたのですが
懇親会でお話をお伺いした限りでは
「おしろかった」「その通り」「経営のもやもやがすっきりした」など、
お役に立てたご意見が多かったので、一安心しておりました。

__ 2.JPG












和歌山は吉田のふるさとで、本籍地は今でも和歌山だそうです。
吉田の父親が和歌山出身で祖父・祖母が和歌山で暮らしていたそうです。
講演の最初に吉田の知っている和歌山弁をいくつ紹介したことで
みなさんとの距離が一気に縮んだと申しておりました。

そして吉田の戸籍の話の続き...
「めっちゃ個人的な話ですが、戸籍の住所は区画整理かなにかでなくなっています。
○○町5丁目なんですが、1丁目から2,3,4、とあって5丁目がなくて、6丁目はあるんです。
なんでなん?なぜか5丁目だけないんです。不思議。」(by吉田)
ご存知の方がいらっしゃればぜひ吉田に教えてあげてください(笑)

9月は27日(日)安来でも講演してきました。
その話はまた今度...(^^)/

**********************************************************
◆katanaオフィス汐留(担当:小日向) 
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F 
TEL: 0120-958-258 
◆katanaオフィス渋谷(担当:日野) 
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2F 
TEL: 0120-125-705 
◆katanaオフィス六本木(担当:ビディンガー) 
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F 
TEL: 0120-953-940 
◆katanaオフィス船橋(担当:松本) 
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F 
TEL: 0120-973-976 
◆katanaオフィス大阪(淀屋橋)(担当:中川) 
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-9オーエックス淀屋橋ビル3
TEL: 0120-353-003 
◆katanaオフィス大阪谷町(担当:横山) 
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-1第2ターネンビルディング5F 
TEL: 0120-728-550 
**********************************************************
続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。