カテゴリーを選択
月を選択
2012.03.07
大江戸温泉!

2012.02.23
Yellow Brainさんのオフィスです。

2012.02.16
関東経産局にきました。

さいたま新都心。関東経産局にきました。サービスオフィスの事業協同組合作ります。そのヒヤリング。関東を中心にサービスオフィスの8社がまずは発起人となって設立します。なので、関東経産局の認可になります。無事にヒヤリングも終わって、後は設立総会、登記、発足という運びになります。順調に行くと5月協同組合として発足します。設立できれば経産省の認可をいただいた日本初のレンタルオフィス、インキュベーションを包括するサービスオフィス協同組合になります。
2012.02.14
相模原SOHOサロン


2012.02.11
ビジコン奈良2012 決勝大会


写真は交流会です。相変わらず、吉田は楽しんでいます。
協力してくれた多くの皆さんに感謝です。ありがとうございました
2012.02.06
ガチンコ道場OB会

僕が横浜でしていた「がちんこ道場」のOB達です。つまり、みんな僕の弟子です。人のことを勝手に師匠と呼ぶ人がいますが、僕は人のことを勝手に弟子と呼びます。みんな起業して四苦八苦してますが、楽しそう。今日はみんなの事業の進捗を聞きながら、ディスカッションというか、がんがん飲んでいます。(笑)
2012.02.05
学生起業家選手権
東京都、(財)東京都中小企業振興公社が主催する学生向けのビジコンです。事務局を仰せつかって3年目です。今年も盛大に決勝大会が行われました。まずは無事に終わってホッとしています。今年は過去最高の268プランが全国から集まり、その中から10組が決勝大会に3組が優秀賞に選ばれました。優秀賞を受賞した早稲田大学の吉藤健太朗氏はオーディエンス賞とのダブル受賞となりました。詳細はリリースを見て下さい。当日の都民ホールはぎっしりの観客で熱気むんむんでした。見てください、交流会も満杯です。
2012.02.04
更新研修
続きを表示2012.02.02
ダッカ大学&リキシャ
ダッカ大学です。2月はブックフェアーをしています。学生数は3万人。60以上の建物があるようです。大きなキャンパスでした。この国は本に代表される言論の自由は確保されているようです。立派です。

リキシャに乗りました。隣はPREXの三浦さん。Bangladeshの交通機関はこのリキシャ、バス、CNGという3輪のタクシー、普通のタクシー、歩くか、走るか。地方に行くには汽車もあるようですが、レールは見ましたが、汽車は見なかったです。このリキシャ。外来語で日本の人力車から来ています。初乗りが10TKです。風が気持ちいいのですが、お兄ちゃんの体臭が匂ってきます。でも、しゃないよな。一日汗かいてこいでるもんな。
2012.02.02
DahakaからBangkokで乗継でした
