カテゴリーを選択
月を選択
2012.01.29
Bangladesh Bank

2012.01.29
Dhakaに入りました。
2012.01.28
narita→Bangkok→Dhaka
成田からBangkokへBangkokからBangladeshのDhakaに向かいます。富士山きれいでした。そして、ここはBangkokのSuvarnabhumi International Airportです。PREXの関野さんです。おちゃめさんです。


2012.01.28
Bangkok

2012.01.24
吉田流プレゼン講座

学生起業家選手権のファイナリスト10組に「吉田流プレゼン講座」しました。昨年までは各チームとマンツーマンでしていたのですが、今年は集合セミナーにしました。270組から2回の書類審査とセミファイナル(プレゼン審査)を勝ち抜いてきた10組はここまで来たら、良きライバルであり、良き同志です。そんな気持ちからみんなに集まってもらいました。人のブラッシュアップを見るのもめっちゃ為になりますからね。各チームのセミファイナルのプレゼンをビデオで撮っているので、そのビデオを僕が秒単位で分解して、ストーリー性やノンバーバル両方を評価・アドバイスします。「背景説明に1分20秒も使うのはもったいない」「ほら、あの~ってしゃべり癖、これを取って下さい」「視線があかん。審査委員をにらみつける位しっかりみないと、目チカラ」みたいにレクチャーしていきます。決勝大会でみんなが100%のパフォーマンスで臨めるよう!がんばりました。決勝大会は2月5日です。
2012.01.17
katanaオフィス渋谷新年会

汐留で忘年会したので、新年会は渋谷です。20人ぐらい会員さんを中心に集まってもらいました。書初めしてたので、その人気投票とかヒトビンゴとかスタッフがあれこれ出し物を考えて、やってくれました。僕は飲んでるだけ。(笑)楽しかったですよ。これは変顔集合写真!
2012.01.13
スマホステーション
猿谷クンがこんなこと始めました。メトロと組んで駅中のスマホ専門の修理屋さんです。モデルはMISTER MINITのスマホ版です。これいけるかも?ちょうど、今日なんですが、日経新聞の17面に取り上げられました。駅ナカに「スマホステーション」
2012.01.09
ビジコン奈良2012セミファイナル

今日は2回の書類選考を通過した30組のプレゼン審査です。ここまでは書類のみの選考でここからの30組が初めて審査委員の前でプレゼンします。当然ですが、新規性とか市場性など書類選考の評価基準+プレゼン力が評価されます。この30組からそれぞれの部門3組のファイナリストが選ばれます。さて、誰が選ばれたのでしょうか?
2011.12.26
細川先生


いつもお世話になっている細川先生のところの忘年会です。ヒルトンホテルでありました。たくさん来られていました。先生が最後に御挨拶されて、今年一年の締めくくり。着ておられる赤いちゃんちゃんこは亡くなられた奥様のお手製です。おいしくて楽しい会でした。
2011.12.25
スタッフへのX'masプレゼントです。
