カテゴリーを選択

月を選択

2012.03.07

大江戸温泉!

sDSC_0815.jpgお台場です。大江戸温泉!温泉と聞くとウキウキするね。世界で首まで熱いお湯に浸かるのは日本人だけだって。死んだおやじが熱いお風呂にゆっくり沈みながら「極楽や~」ってつぶやいて言いました。今、思い出しました。
続きを表示

2012.03.03

バイクのシーズンになってきました。

sDSC_0800.jpg

久々にエンジンかけました。バッテリーを外してるので、それを取り付けて、エンジンスタート!おう、ええ音してます。近くをぐる~と慣らし運転。明日は雨みたいなので、来週からかな?あ、今日はひな祭りだ。

続きを表示

2012.02.29

3mendoでサッカー見てます。

DSC_0797-1.jpg近くのイタリアンです。オーナーの高野君は汐留の会員さんです。トマトソースが天下一品です。タコのトマトソース煮。あまりにトマトソースがうまいのでパンを頼んでしまいました。サラダをいただいて、締めはゴルゴンゾーラのパスタです。ビールもワインもおいしかったです。そして、サッカー観戦。

続きを表示

2012.02.27

久しぶりのジムです。

DSC_0792-1.jpg寒い時期はジムもジョギングもおっくうになって、その分、食べなくても肥えてきます。この日は夜に行きました。ここは暇なので8時頃でしたが、僕以外に2~3人ぐらいしかお客さんはいません。みんなスーツでやってきます。1時間走ったり歩いたり。筋トレして少し泳いでジャグジーにゆっくり入って、さて、ビールです。
続きを表示

2012.02.23

Yellow Brainさんのオフィスです。

DSC_07831.jpg丹下さんに相談があって行ってきました。僕はスタッフ一人と友達1人で3人組。丹下さんとここはスタッフみんなで7人ぐらいでしたか、あれこれ、いっぱい、いろいろ、お話して、イタリアンの出前でイいっぱい頂いて、ワインもいっぱい飲んで、楽しい時間でした。何を?相談って?それは・ヒ・ミ・ツです。
続きを表示

2012.02.22

はずかしながら吉田雅紀58歳になりました。

58歳のお誕生日をスタッフがお祝いしてくれました。ありがたい話です。これ、みんなからのプレゼントです。袋の中身は手ぬぐいいです。手刺繍で「吉田」って名前入り。蕎麦を打つ時に作務にこれで頬被りするんですって・・・それじゃ、どじょうすくいじゃない?DSC_0780.JPG
続きを表示

2012.02.16

関東経産局にきました。

430647_249970025083898_100002127064719_557417_2016511597_n.jpg

さいたま新都心。関東経産局にきました。サービスオフィスの事業協同組合作ります。そのヒヤリング。関東を中心にサービスオフィスの8社がまずは発起人となって設立します。なので、関東経産局の認可になります。無事にヒヤリングも終わって、後は設立総会、登記、発足という運びになります。順調に行くと5月協同組合として発足します。設立できれば経産省の認可をいただいた日本初のレンタルオフィス、インキュベーションを包括するサービスオフィス協同組合になります。

続きを表示

2012.02.14

相模原SOHOサロン

sagami-1.JPG sagami-8.JPG
先日の相模原のセミナーです。参加者はみんな僕の「出会いのルール」を買ってもらってるようで、この本を下敷きに友達作り?人脈?見込み客作り?について2時間お話ししました。あっという間でした。その後、交流会にも参加して、楽しい一日でした。

続きを表示

2012.02.11

ビジコン奈良2012 決勝大会

IMG_0111.JPG  IMG_0270.JPG
あきない総合研究所がお手伝いする奈良県主催のビジコンです。無事に終了しました。211のエントリーの中から9組が発表しました。決勝大会は東大寺ミュージアムの金鐘ホール。200人の観客が集まってくれました。最優秀賞は古民家宿泊型農村体験:柏木英俊さんでした。8月からスタートして7ヶ月のプロジェクトでしたが、おもしろいビジコンになりました。
写真は交流会です。相変わらず、吉田は楽しんでいます。
協力してくれた多くの皆さんに感謝です。ありがとうございました
続きを表示

2012.02.06

ガチンコ道場OB会

s-DSC_0750.jpg

僕が横浜でしていた「がちんこ道場」のOB達です。つまり、みんな僕の弟子です。人のことを勝手に師匠と呼ぶ人がいますが、僕は人のことを勝手に弟子と呼びます。みんな起業して四苦八苦してますが、楽しそう。今日はみんなの事業の進捗を聞きながら、ディスカッションというか、がんがん飲んでいます。(笑)

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。