カテゴリーを選択
月を選択
2011.10.01
中小企業診断士更新研修
続きを表示2011.09.30
九州筑後げんき計画
2011.09.26
笑顔がとっても素敵です。
奈良県庁の受付の女性です。笑顔がとっても素敵です。いつもニコニコ「いらっしゃいませ」って言ってくれます。あんまりニコニコなんで、「あんたなんかいいことでもあったん?」って聞きそうでした。なので、聞きました。(笑)そして、写真撮らせてもらいました。笑顔はいいよね。商工労働部で課長に「受付の女性いいよね~」って褒めておきました。
2011.09.23
ツーリング行ってきました。
続きを表示2011.09.14
またまた更新研修です
中小企業診断士更新研修。この回は起業テーマです。今、みんなサンプルのビジネスプランを読み込んでいます。サンプルと言ってもビジコンでファイナルまで残った本物ですから。起業について、国の政策評価から吉田流起業支援まで4時間起業漬けでした。
2011.09.09
ロバート。ボッシュ、1919
BOSCHの日本支社がうちのオフィスの近くにあります。BOSCHと言えば、はじめて車(アコード)を買った時、ライトをBOSCHのハロゲンに変えたような記憶が・・・当然、ステアリングはMOMOで、ホイールは?忘れました。それで、ドアミラーに変えて、完璧です。
(笑)
そのBOSCHのエントランスが改装されて新しくなりました。創業125周年。おめでとうございます。この長いお髭のおじいさんが創業者。ロバート・ボッシュ。下のコメント読めますか?このように書いてあります。
「信頼をうしなうぐらいなら、むしろお金を失った方がよい」私はいつもこの原則に従って行動してきた。自分が約束したことを必ず守ること、製品の価値によって得た信用、そして私の言葉に対する信頼は、私にとって目先の利益よりも常に優先されるべきものです。
2011.09.06
ジャン・ポール・ベルモント
中学時代から高校にかけて映画小僧だったので、週末にはロードシ
2011.08.27
休暇に直島のベネッセハウスに行ってきました。
ここは安藤忠雄ワールドです。安藤さんの作品は嫌いじゃないですが、好きでもなかったです。でも、今回、好きになっちゃいました。ベネッセハウスはミュージアム、オーバル、パーク、地中美術館が代表的な建物ですが、一番古いミュージアムは20年前の作品です。20年を経て建物は直島の自然に溶け込んでいます。「滞在型美術館」というコンセプトが具現化しています。安藤さんの作品集を買いました。その作品集の最初のエッセイに「肉体化された記憶こそが建築の原点だ」という言葉を見つけました。建築だけでないですよね。創作の原点はそこにあるように思います。ビジネスもアートですから例外ではないです。
2011.08.23
前川あゆさんの「売れるセミナー講師になる法」を読みました。
彼女がその新刊を送ってくれたのです。あれこれ気付きの多い書籍でした。セミナー講師としてのキャリアは僕の方があると思うのですが、忘れてることをいっぱい思い出させてくれました。僕が最初に講師としてデビューしたのは大阪商工会議所のセミナーでした。今でこそ、商工会議所から呼ばれてもびっくりはしませんが、その時は飛び上がりました。(笑)あれが・・・1998年かな?それから10数年。この本「売れるセミナー講師になる法」で初心に戻ることができました。最後の方に「仕入」って話がありましたが、まさしく、そうですよね。常に新しい情報に接すること。体感っていうか体験すること。読んだり、聞いたりもいいのですが、体験するのが一番です。体験する。体感する。そして肉体的な記憶にする。これが仕入だと思います。それと、自分の棚卸と専門性です。自分のドメインでは誰にも負けないという自負と勉強と、思考の深さ、そして自論が絶対です。それがプロです。アンケートの話もありました。僕は10人のセミナーでも100人の講演でも、全員に5段階評価の5をもらいたいといつもがんばっています。常に全力で取り組んでいます。前川さんも言っていますが、僕たちの仕事は聞き手に行動を起こさせることです。今までの行動を変えさせることです。僕は起業支援をしているので、サラリーマンを辞めて起業させる。つまり、相手の人生にかかわる。相手の人生を変える仕事をしています。評価が4では行動は変えられません。だから、いつも「大変満足」をとりに行くのです。
2011.08.20
高松の誠うどん
休暇で直島に。直島からフェリーで高松に。高松から陸路で京都に帰ります。その高松で讃岐うどんが食べたくなってやってきました。誠うどんさんです。かけが150円にはびっくりしました。かけが食