カテゴリーを選択
月を選択
2005.05.28
鹿児島の皆さん、ありがとうございました。
鹿児島SOHO支援イベント??ドリームゲート九州交流会in鹿児島?? ―好きメシという生き方―
講演とパネディスのコーディネートをしてきました。この日、会場になったソーホーかごしまの会議室はぎっしりで、後で聞いたのですが、この日の参加者は107人だったようです。みなさん、ありがとうございました。
パネディスの後の交流会にも30人以上の人が集まってくださいました。鹿児島は熱かったです。締めはまたまたウルトラマン・・・最近これにこっています。起業文化が確立する前にウルトラマン締めが確立するかも(笑)
2005.05.27
DREAM GATEキックオフ 沖縄in那覇
今日は吉田もかりゆしウェアーで登場です。(^_^)交流会でもみんなになじんでしまって、「吉田さん、どこですか?」って僕の隣の人に聞いてる人がいました。(笑)この日も吉田は絶好調で、やっぱり、1時間も持ち時間をオーバー、1時間20分かかってしまいました。沖縄でこんなにたくさんの人に集まってもらってのははじめてです。皆さん、ありがとうございました。
2005.05.25
DREAM GATEキックオフ 北海道in札幌
札幌です。出張で札幌におられた本省の北谷室長にも参加いただきました。毎回、参加いただいたアドバイザーの方にご挨拶いただいてます。札幌では6人のアドバイザーが参加くださいました。ありがとうございました。
この日は6時スタートだったので、交流会が終わる時には10時を回っていました。僕はその後、帰ってのですが、みんなは札幌の町に消えていきました。(笑)
2005.05.23
DREAM GATEキックオフ 東北in仙台
仙台のエリアリーダーは一馬君。渡辺一馬君です。きっと、エリアリーダーでは最年少。28歳?ぐらいかな?小雨が降ってて、寒い日でした。でも、会場は熱く盛り上がりましたよ。
交流会の後、お蕎麦を食べに行きました。吉田はまだベジやってます。体重は3キロ落ちましたよ。(^_^)だから、交流会とか立食のパーティでは食べるものがありません。それが、ダイエットにはいいのですが、やっぱ、お腹が減ります。それで、この日はみんなに付き合ってもらってお蕎麦屋さんに行ったわけです。
2005.05.21
DREAM GATEキックオフ 中部in名古屋
今日の名古屋は晴天で夏のようなお天気でした。駅から10分ほど歩いて会場にはいったのですが、汗ばんでしまいました。
ここ名古屋でも多くの人が集まってくれました。名古屋はスタート時からアドバイザーさんの活動が活発で、今日もいろんな意見をいただきました。
さて、明日は一日休憩で月曜から仙台を河きりに後半戦がスタートします。
写真は林エリアリーダーです。
2005.05.20
DREAM GATEキックオフ 九州in福岡
今日は福岡です。広島から移動して、キックオフしてきました。僕の持分は1時間なんですが、今日も10分オーバーしてしまいました。スタッフのみんなごめんね。どうしても熱が入って長くなってしまいます。普段は時間ぴったりに終わるのですが・・今日で3回目ですが、やっぱり、無理でした。それで、方針変更!僕の持ち時間を1時間20分にしてもらいました。(^_^)
この話はやめとこうかな?って登壇の前には考えてるんですが、始まると、やっぱり、全部の思いを伝えたいので、これも話しておかないとって思ってしまうわけです。
九州も今年は盛り上がりそうです。
2005.05.19
DREAM GATEキックオフ 中国in広島
うれしい????!広島でも67人の人たちが集まって下さいました。学生から高校の先生、大学の先生、市や県や経済産業局のみなさん、民間の支援団体から起業家や専門家まで、多種多様な人たちがDREAM GATEのビジョンや理念に賛同いただき、集まって下さいました。交流会の中締めで、吉田が必殺技をお見せしました。(笑)みんなでウルトラマン締めをしました。(笑)明日は福岡です。がんばりま??す。そして、みなさん、ありがとうございました。
2005.05.18
DREAM GATE キックオフ 関東in東京
ドリームゲートの2005年のキックオフを北海道は札幌から沖縄は那覇まで9ヶ所でキックします。(^_^)
各地でドリームゲートのエリアリーダーを中心にDREAM GATEパートナー(先輩起業家)、DREAM GATEアドバイザー(専門家集団)DREAM GATEサポーター(支援機関・団体)の人たちが今日、東京では90人集まってもらいました。会場が狭くて、みなさんには窮屈な思いをさせましたが、本当に2005年、良いスタートがきれました。ありがとうございました。
2005.05.17
いとう 伸 という男
すごいのと去年、会いました。(笑)いとう伸(しん)さん です。彼は実演販売のプロ。実演販売のシナリオライターです。みんな、実演販売にはシナリオがあるんです。知ってましたか?このシナリオ如何で売れは決まります。実演販売のトッププレヤーの次のステップがシナリオライターです。
いとうさんは実演販売の中でも職域を得意にしていました。損保さんなどの朝礼にお邪魔して、10万円以上の商品を20分のプレゼンでクロージングまでしてしまう。神業です。彼は言います。すばらしいシナリオがあっても、伝える力がないと・・・。彼は言葉でなく目で売ります。そこに営業の極意がありました。
やっと、ドリームゲート登場します。東京だけでなく、北海道から沖縄まで、みなさんのところにいとうさんをお届けします。まずは東京から、
■講演会
*日時:2005/6/18(土)14:00 - 16:00
*場所:フォーラムエイト(東京都渋谷区道玄坂2-10-7)
*参加費:無料
■交流会
*日時:2005/6/18(土)16:00-17:30
*場所:フォーラムエイト(東京都渋谷区道玄坂2-10-7)
*参加費:2000円
(いとうさんも参加します)
詳細・お申込はこちら
2005.05.15
15日から上海でした
またまた、びっくりすることが二つ。(笑)
一つ目は地下鉄のコルトン(電飾看板)です。見て下さい。すべて同じコルトンです。日本でも地下鉄ジャックってありますよね。最近の都営地下鉄なら、COACHでしたか?GAPもしてましたね。地下鉄全車両の吊り広告から窓、壁の広告まですべてCOACHってあれが地下鉄ジャックですが、そんなことは上海では当たり前。駅のコルトンまですべてジャックしちゃう。いくらかかるのかな?(笑)
それと、朝、散歩したたら、近くの公園で軍隊が機関銃もって、訓練してました。これもびっくりです。近くでは散歩や凧揚げをする人たちがいて、共存共栄?(笑)
そうそう、反日デモはどこに行ったのでしょうか?って感じでした。跡形なし、空気なし・・でした。