カテゴリーを選択

月を選択

2004.12.29

サンパウロからサルバドール

NYから10時間、サンパウロに着きました。そこから乗り継いでサルバドール。時差が行ったり来たりで何がどうなのか分からんようになります。サルバドールはブラジルの首都でした。その後、リオへ、そして、ブラジリアンへ遷都されています。リオに続くリゾートでブラジル全土からお客さんが来てるようです。でも、さすがにNYから10時間、アメリカ人はメキシコに比べるとめっちゃ少ないです。
この街で永石夫婦に再会しました。二人のことは

続きを表示

2004.12.27

アートな一日 その2

この日は午後にMOMAに来ました。ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art )もともと、ここ53ストリートにあったんですが、建て替えでクイーンズに移転していました。そのMOMAが1年半、約450億円をかけて新しくなって11月20日にマンハッタンに再オープンしました。すべてが新しくなりました。そのMOMAを設計したのは谷口吉生氏。当たり前ですが日本人です。これちょっと誇りかな?びっくりしました。建物、インテリア、サイン、etc。美術館そのものが近代アートやなぁ??って思ってました。特別展示ブースの「建築とアート」のところでそのデザイナーが特別展示をしていました。モノを知らん吉田はそこではじめてこの建物をデザインしたのが日本人と知ってびっくり。みんな、がんばってるやん。僕もがんばらな!
ウォフォールからゴーギャン、モネ、ダリ、クリムト、マティス、ゴッホ・・・いろいろ・・・でもやっぱ、ピカソ。昨日のメトロポリタンにもあったけど、ここは別。デッサンからキャンバス、彫刻までテンコ盛りです。こんなにまとめて見たら・・・誰でもやにわ阪神ファン、違った。やにわ芸術ファンになります。日本の若いアーティスに見せてあげたい!僕なんかが見てもあんまり価値ないよね。本当にそう思いました。

続きを表示

2004.12.26

アートな一日

今日はセントラルパークからお決まりのメトロポリタン美術館へ。近代画のブースではピカソにマティスに・・・いろいろ。阪神タイガースが優勝した時ににわか阪神ファンが増えましよね。それと同じで、ここNYに来るとみんな、にわか芸術ファンになります。実はこの感動は明日に続くのです。
夜、ドリームゲートの海外特派員の典子メンディスさんと会いました。僕は初対面なんですが、いろいろ、お話しました。やっぱこっちでは当たり前でも僕らが知らないことって多いですよね。デリ(デリカ?)ってサンドイッチやコーヒーがメインのお店。ここは何の許可もいらなくて誰でも営業できるのですが、レストラン、火を使うお店は許可を取るのが難しいとのこと。典子さんのご主人は起業家で、今、デリカのオープン準備に奔走しておられます。ゆくゆくはレストランの経営を目指しておられます。NY市や中小企業庁の支援策を活用してるって・・。ここは日本と同じです。典子さん、NYは13年目ですって・・。この刺激的な街でも10年いてたら日常になるんやから、人間って環境順応性大なんですよね。(笑)

続きを表示

2004.12.25

Merry Christmas

吉田はみんなに無理を言って一足先に休暇に入りました。まだ、がんばっているみなさん、ごめんなさい。起業家に休暇はないですよね。僕のほとんど1年間休まないので年末年始だけはお休みをいただいています。今、NYです。ロックフェラーのツリーを見てきました。25日の夜にこんなところにいてるのは観光客ですが、それは、すごい人出でした。押すな押すなで初詣みたいでしたよ。(笑)
こっちのX‘masはファミリーでお正月は友達と宴会。日本はその逆でX’masが友達でお正月がファミリーですよね。だから、ロックフェラーへの初詣が似合うのか?

続きを表示

2004.12.23

クリパ&忘年会of association of 20th

一応、仮装パーティなんです。だから、仮装してきたら会費が割引になる。なんの仮装か?意味不明ですが・・・(笑)

毎年・・・。そうか、今年で3年目になりますか?・・。大阪を中心に「20代で起業家になる会」ちゅうのがあって、その忘年会を毎年、うちでしています。主催は彼らなんで僕は会場(うちの家)と少しの食材を提供しています。今年も30人ぐらいが集まりました。みんな元気ですよ。僕はついていくのでやっとです。

続きを表示

2004.12.21

ふ??っと一息

羽田です。
最終便で大阪に帰ります。ラウンジで生ビールとおつまみ・・これがおいしいんですよね。後は飛行機に乗るだけ。今日も一日が終わりました。

続きを表示

2004.12.21

薪ストーブ

吉田のオフィスはみなさんもご存知のように、SOHOです。狭くはないのでHOなんですが、その吉田オフィスに薪ストーブがきました。吉田、若い頃から暖炉とかストーブが好きで、実は2階の住まいには暖炉があります。飾りやないですよ。ほんまに薪を燃やすんですよ。そして、今回、下のオフィスにも薪ストーブがきました。何回か買おうと思ったのですが、スウェーデンとかデンマーク製だと20万以上します。高いのでちょっと躊躇していたのです。しかし、先日の小樽出張の時にめっちゃお利巧なお値段の薪ストーブを見つけてしまいました。なんと8000円です。煙突入れても1万円にならんと思います。さっそく、注文して(安いから2つ買いました)下のオフィスにつけました。ストーブは8000円でも設置に・・・(泣)
でも、こんな感じでうちのスタッフは薪の匂いのするバーカウンターのあるオフィスで効率的な仕事をしています。(笑)

続きを表示

2004.12.18

ドリゲスタ誕

12月18日に大阪でドリゲスタ誕(ドリームゲートスター誕生)が開催されました。栄えある第一回です。この企画は予選を勝ち抜いたプレゼンテーター16人がメンター社長の前でプレゼンして、面白いと思った社長はいろんなマッティング札を上げるという昔懐かしい、あの山口百恵を輩出した「スター誕生」企画です。(笑)


メンター社長はみんな若手の起業家(若干一名のみ53歳(笑))で、総勢13人。マッティング札は「お金だしてあげる」から「続きを聞かせろ」「会社に遊びにおいで」「一緒に開発しよう」「うちが売ってあげる」など・・12種類。メインイベントのプレゼンテーターは7人、7分間の持ち時間でプレゼンします。次がロケットピッチで3分間プレゼン。ここでは3人が発表しました。


その次はエレベターピッチ1分間プレゼンが6人でした。メインとロケットにはマッティング札が上がります。そして、会場には200名近い一般審査員が入っています。え、7分、3分、1分?って思うでしょうが3分あれば人生が語れます。(笑)会場のみなさんはそのことを体感されたと思います。
この企画は僕の起業支援8年間の集大成です。先を走っている起業家。今、起ち上がろうとしている起業家。その起業家たちを応援するみんな。この役者を一所に集めたかったのです。そして、ここから新しい出会いや価値が創造できたら・・・。そんな思いでした。

いや??。スタッフみんなの力ですが、実にはまったイベントになりました。目論見どおりです。(笑)笑あり、感動ありの本当にいいイベントになりました。そして、多くの出会いが生まれ、新しい価値が創造できました。それも、一つや二つではないです。大量生産です。(笑)
未来の話
インタビュアー「社長、今の成功の秘訣は?」
社  長「秘訣なんてないけど。僕、ドリゲスタ誕の一期生なんや。キミ?知ってるか?あのドリームゲートやで。起業家なら誰でも知ってる。使ってる。ドリゲや。そのスタ誕に出場して、僕に支援札を上げてくれたのがあの有名な○○社長や、○○社長も当時は若かったな??。僕はそれがきっかけで今の会社を立ち上げた。秘訣やないけど、あの日に僕の人生は変わったんや」
こんな話になって欲しい吉田でした。(^_^.)

今日の一言
出会いは人生を変える!!

続きを表示

2004.12.17

開所式に行ってきました。

大阪の話です。来年の4月から関西学院大学の専門職大学院「経営戦略研究科」が新設されます。その開所式に行ってきました。新設の経営戦略研究科と大阪梅田キャンパスのお披露目でした。場所は阪急インターナショナルのアプローズタワー14階です。景色いいですよ。(↓の写真)最近、各大学がここ梅田にサテライトのキャンパスを作り始めました。きっと、関西の大学が近いうちに全校揃いそうです。開所式で同志社の八田学長が「入学者を競うんでなくて、いい人材をどれだけ輩出したかで競いましょう」って祝辞を述べられていました。そういう、同志社も今年の4月からロースクールと一緒にMBAがスタートしています。実は・・吉田は・・僭越ですが・・役不足ですが・・特任教授としてアントレプレナー・シップやベンチャービジネスを教えます。ドリームゲートもまだまだがんばらなあかんし、他にもいろいろあるので、週に1日、2コマしか講義できないのですが、全力でやります。ヤルって言っても研究するのは学生ですから、僕はその環境を作るだけです。教えない先生に徹します。(笑)吉田と一緒に研究したい人は来て下さい。関西限定ですけどね。

続きを表示

2004.12.15

DG大阪センターです。

今週末にドリゲスター誕生のイベントを控えてバタバタしています。手前が森田さん、向こうが木村さん、奥の背中が金築さん。うちのスタッフはなんでこんなによく働くのでしょうか?スゲ??。(笑)僕は真似できません。みんな忙しいので、誰も相手にしてくれません。(笑) DGはケチなんで(笑)ほとんど手作りです。スタッフは当日のシカケをあれこれ手作りします。でも、最初にこれをしておくと、その「アレコレ」がノウハウになるので、次回から外注するにしても適正な価格が判断できますし、自分たちで作り上げたことがことがスタッフの自信とスキルアップにつながります。な??んて、、、偉そうなこと言ってますが、やっぱ、DGはケチなんです。(笑)

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。