カテゴリーを選択
月を選択
2010.08.29
京都御所に朝ジョギング
少しし前から気づいていたのですが・・・
こんな風に巻かれた木が何本もあります。
「ナラ枯れの防除対策をしています」って・・・
帰ってネットで調べました。
ナラ枯れは、カシノナガキクイムシが幹に侵入し
病原菌を持ち込むために起こる樹木の病気とのことです。
感染すると、木は枯れてしまいますし、
周りにもどんどん被害が拡大してしまいます。
木の伝染病なんや
カシノナガキクイムシの侵入が確認された木に
ウレタンマットを巻き、その上から薬剤を散布。
薬剤の効果を保つため、透明フィルムなどで覆い、
捕獲装置を付けるらしいです。
京都府立大学森林計画学研究室のBlogで教えてもらいました。
2010.08.28
デジハリ大学院
デジハリ大学院でアントレプレナーを教えています。
きっと、5年目ぐらいかな?
スケジュールがタイトなので、ご無理言って
先週今週の土曜で2日間。終日の講義にしてもらいました。
丸一日。10時から17時です。
すごいでしょ(笑)
これはワークショップしてます。
理想の会社を作ろう。KJ法で模造紙の上ですが、
理想の会社を作ってもらいます。
みなさん、2日間でしたが、ありがとうございました。
これを御縁に
2010.08.24
CoCo壱番屋の創業者 宗次氏講演のご案内
株式会社壱番屋 創業者特別顧問の宗次徳二さんの
特別公演が名古屋と東京であります。
アタックスさんの主催です。
名古屋9/1(水)、東京9/13(月)です。
宗次さんの話聞いてみたい~って人はここから申し込んで下さい。
ゼロから出発した会社を今や東証一部上場企業に
育て上げた極意を語ってくださるようです。
まだ若干の空席があるそうです。
2010.08.24
横浜ベンチャーポートのアドバイザー勉強会でした。
今日のお題はセミナー・講演のコンテンツの作り方でした。
四ツ柳君と僕がショートスピーチで自分のやり方を紹介して、
後はディスカッションしました。
僕のレジュメ作りですが、結論から言うとドラマ仕立てです。
ドラマなのでドラマチックにシナリオを作ります。
ドラマチックって落差なんですよね。
みにくいアヒルの子が白鳥になる。
酔いどれ刑事がテロと戦って勝つ。ダイハード。
みんな落差です。
2010.08.22
ダイアログ・イン・ザ・ダーク
ダイアログ・イン・ザ・ダーク行ってきました。 面白かったというのか?いい体験をしましたっていうのか? 非日常体験です。 視覚障がいの人と同じように杖をもって、 暗闇の中に8人のチームで入っていきます。 アテンドは視覚障がい者の方です。 ちょっと怖い。ちょっと不安。 ですが、僕はすぐに慣れました。(笑) 見えないんですから、コミニュケーションは声(音)、匂い、触る(触感)です。 誰からに当たったら「あ、吉田です」「はい〇〇です」とコミニュケーションします。 しゃがんだり、前に進む時も「吉田、しゃがんでます」と声をかけます。 アテンダーが声で誘導してくれます。 見えないことがコミニュケーションを密にします。 皆が声掛けし、触れ合うので、笑が・・・そして、信頼が生まれます。 中に喫茶店があって、ビールを飲みました。 ワインを飲んだ仲間が「これ白ですか?赤ですか?」って聞いていました。 僕はビールを飲みましたが、あっという間になくなってしまいました。 量の感覚がつかめません。 みなさん。ダイアログ・イン・ザ・ダークおすすめです。
2010.08.21
たま南湖・東京二人会
「たま南湖・東京二人会~第10回記念<楽日>近松門左衛門に挑む!」
お江戸両国亭でありました。 たまちゃんが江戸で活動してるとはしらなかったです。 南湖さんも大阪。 上方から二人で東京に遠征してるんですね。 50人ぐらいのお客様で会場はいっぱいでした。 東京でも応援してくれてる人がいてるようで、うれしいです。 たまちゃん、おもしろいですよ。 きっと、メジャーになります。
夏祭りでした。
2010.08.14
祝!1000フォロアー
続きを表示2010.08.12
「鬼鷲 琉球王 尚巴志伝」
平田大一と子供たちの舞台を見てきました。
「鬼鷲 琉球王 尚巴志伝」
琉球を統一した王「尚巴志」のお話です。
沖縄の組踊りを現代版にした音楽劇です。
久しぶりに大ちゃんの作る舞台見ましたが、
最初に見た時と同じ感動が迫ってきます。
子どもたちが輝いています。
大ちゃんほんまにえ~仕事してるな~(^_^)
すごい人でした。ここだけ沖縄になっていました。(^_^) 差し入れに銀座あけぼののアイスキャンデーを 70本持ってきたのですが、 舞台を見てたらもっといるやん。(笑) パンフには平田大一と60人の子供たちって書いてたのに・・・(泣)
スタッフの高橋さんに大ちゃんに挨拶したいって言ったら、
終わってからもう一度客席に入れてもらいました。
子供たちがお客様を見送っています。 子ども達を客席に座らせて、 大ちゃんがなんかスピーチっていうか、 反省会みたいなのをしてました。 記念写真が終わって、 締めで気合を入れるのに みんなで声を合わせて、エールみたいなのを送って・・・ そんな舞台裏を見せてもらって、大ちゃんと立ち話して、 写真撮って帰ってきました。
2010.08.08
OBAMA1周ツーリング
今日のルート。
すいてて、すいすい来ました。
気持ちよかったです。
7時半には小浜に着いていました。
商店街を抜けて、海岸へ・・・
周山街道で美山へ 小浜から美山への道は川沿いで急カーブもなくて、 走りやすい気持ちいい道です。 夏は朝に限ります。昼は暑くて走れません。 本当は5時ごろから走って9時には上がりたいですよね。 すごい数のバイクでした。写真は少ない方です。 京都には10時半に帰ってきました。 その足でバイク屋さんに点検に出して、週末には戻ってきます。 R1150Rです。
2010.08.07
六道まいり・・・清水寺
今日は清水にまで行ってみようと思って走り出しました。
・・・・といっても最近は半分ぐらい歩いてます。
家からちょこちょっこ町中を抜けて、三条大橋から鴨川に降りて
団栗橋で上がって、
そこから宮川町を松原まで
松原を西に行ったら六波羅蜜寺がなんかしてはって
そうそう六道まいりが今日、7日から始まったみたいです。
六道さんでお迎えの鐘をついて、
ご先祖さんに「ここですよ」
って告げるんです。
この六道さん、
地獄につながる井戸があってお盆にはご先祖さんはここから帰ってきはります。
京都人は六道まいりではおしょうらいさまを
迎え、16日の大文字の送り火で先祖をあの世へ送り出すのです。
六道珍皇寺は、臨済宗建仁寺派の寺ですが、平安時代?
小野篁(おののたかむら)がこの辻の井戸を通ってこの世と
あの世を行き来し、昼は宮中に仕え、夜は閻魔大王の書記官を務めたという
伝説に基づいているといわれています。
今で言うたら昼間は公務員で夜はあの世でバイトですか(笑)
松原から清水まで
清水はやっぱり舞台ですね。
まだ、9時になってなかったと思いますが、
観光の人が・・・
ちょっと、走りすぎたかな?足がだるいです。