カテゴリーを選択
月を選択
2010.02.16
吉田経営塾、2月のテーマは、「スキメシ」でした。
この勉強会ですが、去年の1月からこの企画でスタートして、14回です。
1月柔らか頭の作り方(終了)
2月見込み客探しの戦略(終了)
3月ネットワークをチカラにする(終了)
4月サーバントリーダーシップ(終了)
5月最新版 土俵戦略(終了)
6月最新版 ちゃんと理論(終了)
7月プレゼンのツボ(終了)
8月発掘型問題の発見と解決(終了)
9月have、do、be 人生どう在るか(終了)
10月吉田イズム成長戦略(終了)
11月コストリーダーか差別化戦略か?(終了)
12月WANTからはじめよう(終了)
1月成功のためのKFSとKPI(終了)
2月スキメシ
砂田さん、初司会・・・・あがってるのがかわいいです。(^_^)
GENKIKAIは2003年5月からスタートしてるので、6年と9ヶ月?
つまり、勉強会&交流会を過去81回したってことになります。
2006年4月からは東京でもやってるので、東京が46回?
合計127回ですか?
ゲストスピーカーを呼んだり、プラン発表したり、あれこれやってきましたが、
このGENKIKAIも7年の役割を終えて4月からはkatanaに移行します。
すでに、みなさんにはご連絡が行ってると思うのですが、
次はkatanaをよろしくお願いします。
2010.02.13
ビジネスラウンドテーブルいしかわ
去年の10月からスタートして5ヶ月。
今日の事業発表会で終了です。
5回の半日講義と2回の補講を通じてチームを作り、
ビジネスプランをブラッシュアップして今日に望みました。
50人ぐらいの参加者がリーダーの元で自然発生的にチームを作り、
そのチームメンバーが自然発生的に役割を担う。
最後にはリーダーを中心にチームがビジネスプランを叩き上げて、
そのプランを今日、発表したっていう経緯です。
この「自然発生的に」っていうのがミソです。
当日は100人ぐらいの方がオーディエンスとして参加してくださいました。
そして、お決まり。
終わってからの打ち上げです。
2010.02.07
東京都学生起業家選手権
このコンテストは企画、募集、選考、ファイナルイベントまで
あきない総研がお手伝いしています。
今日は応募総数230プランの中から10組の優秀賞のチームが
6分間のプレゼンをして、3組の最優秀賞を選びます。
いつもなら、審査委員とか司会とかするんですが、
あきない総研にも世代交代の波が押し寄せています。
司会は僕の一番弟子の櫻井照ちゃんがやりました。上手やったですよ。
僕は後ろの方から見守るのと、打ち上げで乾杯の音頭をとるのが仕事です。(^_^)でも、楽しくて、いいイベントになりました。
公社の小久保さんとツーショット!
こりゃ、親子だね。(^_^)
2010.01.22
明星大学でお話して来ました。
新藤先生と駒林先生がご指導しておられるベンチャービジネスの講義の
最終日にゲストでお話して来ました。
30人ぐらいの学生に「ザ・アントレプレナー」ベンチャーマインドの話をしました。
いつものように話してるうちに熱くなってしまいました。(笑)
今日、僕の話を聞いた30人が近い将来、全員社長になって、
今日の講演は成功です。
なので、どうしても力がはいるんです。
2010.01.21
1月GENKIKAIin 大阪
1月のGENKIKAIでした。
今日のお勉強はKPIとKFSでした。
パワポは辞めて、ホワイトボードにしました。
イラストは中川さん作 です。
1時間のお勉強の後は交流会。
いつものように大盛り上がり。
そして、この日は2次会にも参加しました。
2010.01.14
Katanaファンド発表会
吉田念願のファンドができました。
まさき感激!!
ポートフォリオを組まない、スタートアップだけに投資するファンドです。
他にはないあきない総研オンリーワンのファンドです。
詳細はINTERNET Watchさんに掲載されましたので
そちらを見て下さい。
とってもよくまとまっています。
99年ぐらいから構想して今年にやっと実現しました。
99年はピン芸人?もとい、一人コンサル時代です。
思いはありましたが、
ファンドがどのように作られるかも知らなかったです。(笑)
声に出して言い出したのは2004年頃からです。
紙に書いて、企画書にしたのは2005年です。
そして、2010年1月に形になりました。
思いは実現するんだとつくづく実感しています。
これもみなさんのおかげです。
あきない総研1社では、僕一人ではできない事業です。
今まで支えて下さったみなさん、本当にありがとうございます。
2010.01.05
今日の富士山です。
続きを表示2010.01.03
初詣 その2
平安神宮は明治に平安京の時代の大極殿やら神殿を再現して
作られた神社です。
なので、京都では新人さんなんです。(笑)
老舗かどうかは応仁の乱が境目になります。
京都の歴史はなくようぐいす(794)平安京から始まります。
そして、ひとよむなしい(1467) 応仁の乱。
京都では応仁の乱以降は最近という話です。(笑)
「あそこは古おすえ」って言えば、応仁の乱以前の建物です。
でも、建立は応仁の乱以前でも、建て変わっているので、
純粋に1200年前の建物と言えば
千本釈迦堂ぐらいしか思い浮かばないのですが
他にもあるかも知れません。
横道にそれましたが、平安神宮も京都の観光スポットでは有名です。
この白いパイロン・・・いいですよね。(笑)
2010.01.01
初詣
ジョギングで下鴨神社(賀茂御祖神社)に初詣に行ってきました。
この下鴨神社も世界遺産ですよ。
誰もいない御所を抜けて、下鴨神社へ。
さすがに元旦の10時ごろです。誰もいません。(笑)
でも、下鴨神社は何がなにやらわからんようになってました。
御神殿の中を覗き見しました。
帰りはこれも誰もおらん鴨川沿いに走って帰りました。
2009.12.31
家庭訪問
今回は中川家を訪問しました。
中川君はVS事業部の責任者で汐溜オフィスに居ます。
ご実家は滋賀県唐崎、琵琶湖の畔です。
ご実家にお邪魔して、お父さん、お母さん、奥さん、
おチビさん、七海ちゃんと櫂ちゃんにご挨拶しました。
お母さんもお父さんもお若いのでびっくりしました。
お母さんと中川君が寅ってことはお母さんが60歳で
中川君は36歳ってことか。
お母さんの24歳の時の子供なんですね。
お父さんは空手3段。見た感じが空手3段でした。(^_^)
短く刈り込んだ髪の毛とがっしりした体格。
お腹も出てないし、カッコイイお父さんでした。
オウトドアーが好きでナイフが好きで・・・僕と共通点多いです。
きっと、ご器用なんだと思います。(僕もそうですが・・)(笑)
最初にご挨拶したのはお母さんでした。
玄関に上がらせてもらって、靴を揃えようとしたら、
僕より先に手が届いていて、靴を揃えてくださいました。
お袋を思い出しました。
それと、祇園でお世話になってる池田家のお母さんも思い出しました。
お母さんは着付けの先生で、立ち振る舞いが凜としておられました。
うちのお袋もお茶とお花の先生だったので、真夏以外は着物でした。
装いと振る舞いは調和するんですよね。
日本人らしいきれいな立ち振る舞い、いいですね~~。
やっぱり、日本人は着物。当たり前か。
奥さんの亜希子さんとはあんまり話せませんでしたが、
ベタの大阪人です。(^_^)
ご実家は生駒の麓、石切だって。
山を越えれば奈良ですよね。
ベタな大阪ですが、石切なら上品な方です。(笑)
このやんちゃな息子をお母さんから預かった?って感じですかね。
二人で大阪人を貫こうと約束して来ました。(笑)
みなさんとご一緒させてもらって、鶴喜蕎麦さんに行きました。
日吉大社の門前にできた100年以上の歴史がある蕎麦屋さんです。
おいしかったです。
中川家のみなさん、ありがとうございました。そして、ご馳走様でした。
ではでは・・・次は誰の家庭訪問しようかな?