カテゴリーを選択

月を選択

2009.06.09

6月のGENKIKAI

  

今日のテーマは「ちゃんと」です。
大阪弁で「ちゃんと」標準語では?しっかり?ちがうか?きちんとですかね。
マネジメントの話です。
整理整頓清掃とか約束は守ってもらって一人前とか?帳面を締めましょうとか・・・
これらの言葉の前に「ちゃんと」を付けます。
ちゃんと整理整頓清掃、ちゃんと約束を守ってもらう、ちゃんと帳面を締める。
そんな話でした。

これは僕の車のオークションです。(笑)
車、乗らないのです。
それで、維持費ばっかりかかるので、下取りしてもらおうと思ったのですが、
99年登録のベンツなんですが・・・10年乗ってるので業者では値段が付きません。
その前のアウディーには14年乗りました。
割としつこいのです。(笑)
なので、誰かいりませんか~~。担当は車屋の玉です。

続きを表示

2009.06.04

ちょっと変わった東京タワー

芝パークビル、通称軍艦ビルの西の壁に映った東京タワー
携帯なんでちゃんと写ってないですが、地元の人だけが知ってるちょっと変わった東京タワーです。

もう一つ。てっぺんに雲がかかった東京タワー。これもめずらしいです。

続きを表示

2009.05.26

あきない総研の理論政策更新研修

大阪で最初の研修でした。東京からだと3回目です。
毎回ブラッシュアップしてるので、よくなったと思います。

なんでもそうですが、お客様の前に出してみないと
本当の価値はわからんもんです。
だって、価値はお客様が決めるんですからね。

きっと、今年度の研修が終わるころには
まったく別物になってるんでしょうね。(笑)

次回は週末に横浜です。

続きを表示

2009.05.25

石川県で仕事でした

県庁の最上階から写真しました。
日本海です。

続きを表示

2009.05.23

ベジメリー VegeMerry

僕の教え子が独立しちゃいました。そそのかした訳ではないです。(笑)
関学の大学院で僕の講座をとっていた小西さんが、
写真左の松原さんたちの支援でスプレッドのお店を六甲のふもと
花山東町でオープンしました。

小さなお店ではお野菜も売っています。
スプッドは無農薬栽培や有機栽培された国産のお野菜や
果物を材料に作っています。
ネット販売しています。

神戸の北、六甲のふもとから
国産のお野菜や果物を材料に手作りしました
からだにおいしいスプレッドをお届けします♪

~日本の野菜で幸せになろう!~
『ベジメリー VegeMerry』
     小西かおり
神戸市北区花山東町3-29-106
  konishi@vegemerry.jp
 078-5959-831
~日本の若手農業人を応援します!~ 
お店HP:http://www.vegemerry.jp
~ほんわか奮闘!(^^)!店長日記公開中~
店長日記:http://blog.vegemerry.jp/

続きを表示

2009.05.22

30年ぶり

横浜は中華街の台湾料理の青葉です。
25歳の時に横浜に観光に来て、その時、
現地の友達に紹介されたのがこの青葉です。
青葉と書くんですが、英語標記がGERRN LEAVES。

以前、中華街に来た時に見つけていました。
その時は食事をした後だったので、入るのは今日が30年ぶりです。

内装などはよく覚えてないのですが・・・なんかきれいになったような?
30年前、来た時には日本語をしゃべってるお客様は僕達だけで、
お店の人もみんな中国語。
今でこそ、そんなことではびっくりしませんが、当時僕は25歳。
そんな店に入ったことがなかったんでびっくりしました。
そして、美味しかった思い出が・・・

今でも覚えているというのはこの治外法権的な中国語世界が印象的だったんでしょう。
今日はお昼なんで野菜炒め定食にしました。

見て下さい。このシンプルな野菜炒め。
チンゲンサイと竹の子としめじが少々。
スープにザーサイにご飯です。
ニンニクがよく効いておいしかったです。
スープも八角の香りが・・・

レジでおばさんに「若い頃に来ました。30年ぶりです」って言ったら、
「あの、背の高い人、社長、喜ぶよ」ってやっぱり片言でした。
「このお店は何年やってはりますか」って聞いたら、
伝わらなかったみたいで・・・「ありがと」だって。(笑)
ま、いいか、おいしいからまた来よう。

続きを表示

2009.05.17

近藤真生さん、摩利子さん、ご結婚おめでとうございます。

プレゼン龍のグランプリを近藤君たちが奪取したのは?
いつの話だったですか???
2002年かな?2001年かな?あれ、2003年?
2003年はアートリースなんで、やっぱり2002年です。

あれから、7年ですか?今日もあれこれ仲間に会いましたが、
みんな立派な大人?青年?社会人?になっていました。

そして、近藤君の結婚式です。
原監督から祝電と色紙が・・・・!!

おいしかったですよ。
そして、300人と盛大な、そして、由緒ただしき、結婚式でした。
最近はご媒酌人がおられる結婚式がめずらしくなっていますので、
今日の披露宴はめっちゃトラディショナルでした。

続きを表示

2009.05.12

新土俵戦略2009

今月のGENKIKAI吉田経営塾のテーマです。
土俵戦略は2003年ぐらいから言ってるんで、その新バージョンです。
「新」がいいのか「続」がいいのか?パート2?
小さくても自分の土俵を作ってそこで自分の相撲を取ろう!
コンセプトは同じなんですが、例の4Pを使って、土俵と相撲を解説しています。
何が土俵で何が相撲か?わかるかな~~(^_^)
プロダクト(商品・サービス)、プロモーション(宣伝広告)、プレイス(立地、流通)プライス(価格)
この4Pのどれもが土俵にもなるし、相撲にもなるって話です。


懇親会はうちの監査役、田中さんの乾杯でスタート


そして、2次会に顔を出しました。
玉岡さんのお誕生日、サプライズでケーキが出てきました。

続きを表示

2009.05.12

第2回L2LMA勉強会

L2Lとオンデックさんが合同でM&Aの実践型勉強会を立ち上げました。
今日はその2回目の勉強会です。

前回は趣旨説明とか運営などについて話し合いました。
今回から本格的に勉強です。
基本を学んだ後はNDAを交わして実際の案件を手がけていきます。

今日のテーマは中小・小規模M&Aの現状と背景と
実践版としてクライアントからでるよくある疑問
っていうのをケースごとに学びました。

クライアントの質問っていうのは素朴ものが多いです。
つまり、本質的な質問が多いのです。
それを専門用語を使わずにわかりやすく説明できて、
相手の府に落とすところから信頼が生まれます。

ここで、専門用語を羅列すると、
クライアントは「お前の知識を聞きたいんじゃない。俺の疑問に答えてくれ!」
となって信頼構築はできません。

続きを表示

2009.05.02

家庭訪問

小学校のころに先生が家に来ましたよね。家庭訪問。
いつもは入れてもらえない座敷に
いつもは使ったことのない座敷机と
同じく僕は触ったことのないお客様用のお座布団が設えてあって、
お母さんが紅茶とケーキを運んできて・・・
そうです。家庭訪問。

わが社は20名ぐらいの所帯になったのですが、
社員のご実家訪問、家庭訪問をやることに決めました。
大事なお子さんをお預かりしてるので、ご挨拶に行こう!これが動機です。

さて、その社長家庭訪問の一人目は去年入社の新人、三宅君ちにしました。
彼のご実家は岐阜県明智町。
明智町と言えば大正村と明智光秀が有名。そのご実家にお邪魔しました。
そうそう、家庭訪問はバイクで行きます。今日も京都から200キロ走ってきました。

家庭訪問した時の印象ですが、どこか、過去に同じような緊張感あったよな?
って思っていました。
座敷に通していただいて、日本茶と和菓子が出てきました。
お父さんとお母さんにご挨拶して、あれこれ、差し障りのないことをお話して・・・・・
この光景。どこかで経験しました。
小学校の時は先生が家に来ましたが、今日は僕が訪問しています。
そうです。結婚の申し入れに嫁の実家を訪問した時の緊張感と同じです。
別に三宅君をもらいにきた訳ではないのですが、すでに同棲してて、
後先逆さまですが、ご挨拶に来た感じですかね。(^_^)

ご挨拶してから、大正村をご案内いただきました。
親子のツーショット!
お母さん、ありがとうございました。

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。