カテゴリーを選択

月を選択

2009.03.06

横浜PRオフィス

東京/汐溜、大阪/本町に続く、3つの目直営インキュベーションです。
3月6日に横浜/関内でオープンしました。

横浜メディア・ビジネスセンター(YMBS)の6Fです。大きいですよ。
200㎡以上あると思います。YMBSはきっと関内で一番いいビルです。
入居のメンバーは神奈川新聞、神奈川放送、神奈川FMと
関東学院大学のサテライトキャンパス、SBIの通信大学院、横浜企業経営支援財団、
そして、あきない総研です。(笑)

近くに来たらぷら、、、っと寄って下さい。
インキュベーションなんで、どなたでもウェルカムです。

続きを表示

2009.03.01

二条城

京都の名所ランキングでいつも上位に入ってる二条城です。
ここまで書いて、そのランキングを調べてみました。
あるweb調査では
1位 金閣寺
2位 三十三間堂
3位 清水寺
4位 銀閣寺
5位 二条城
6位 寺田屋
7位 龍安寺
8位 東寺
9位 大徳寺
10位 下鴨神社
違うのだと・・・
1位 清水寺
2位 二条城
3位 金閣寺
4位 嵐山
5位 瑠璃光院
6位 伏見稲荷大社
7位 三十三間堂
8位 高台寺
9位 竜安寺
10位 仁和寺

清水さん、金閣寺、二条城・・・この辺が常連さんですかね?
その二条城です。
うちの家から西に500mほどです。お城を1周して帰ってきて2kmぐらいのランニングになります。
途中で2ヶ所my名所を見つけてしまいました。

一つ目は三井越後屋京都本店記念庭園
え、、、三井って京都?だったっけ?ネットで調べてみたら・・・
三井家の祖・三井高利は伊勢松坂の出身で越後屋は江戸本町で開業したみたいですね。その京都支店がこの跡地みたいです。何回か引越しして、ここに落ち着いたみたいで、二条通と室町通の交差点の西北角に、間口8間、奥行き18間の広大な屋敷があったらしいです。
今で言うたら500㎡ぐらいですね。

もう一つはなぜか同志社の暖簾
これは知っていました。町家のサテライトキャンパスです。僕が通ってた総合政策科学研究科の教室みたいです。

続きを表示

2009.02.28

プレゼン龍 同窓会

龍谷の学内ビジネスコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)」の同窓会です。
各年度の実行委員とファイナリストが集まります。
実行委員はコンテストの企画・運営を龍谷のREC(エクステンションセンター)
と連携して学生主体で組み立てます。
過去にファイナルイベントに400人以上集客した実行委員もいました。
プレゼン龍は2001年に第1回が開催され、僕は審査委員で参加しました。
翌年、2002年の第2回から2006年第6回まであきない総研がイベントと
それに至るセミナーをプロデュースさせていただきました。

毎年2月に同窓会があるんですが・・・
僕のお誕生日が22日なんで、一緒に祝ってくれます。
今年もケーキとお花とみんなからの寄せ書きをもらいました。
年をとるのはうれしくないですが、お祝いしてもらえるのはうれしいです。

  

みんな社会人になっても忘れないで集まってくれます。幹事の國重君が
「還暦までやります」って言ってくれてます。
還暦は嫌やけど、祝ってもらえるのはうれしい!

続きを表示

2009.02.21

きららビジネスガチンコ道場

KIRARA BIZ(枚方市立地域活性化支援センター)は
枚方市のプロジェクトでベンチャー企業の情報化の推進や雇用促進を図るために
インキュベートルーム、創業支援、経営相談、貸会議室などいろんなサービスを提供されてます。

このKIRARAさんが主催のセミナーをお手伝いしています。
カリキュラムはこれです。
よかったらみて下さい。


なんか、手を上げさせてます。


ワークしてます。


発表してます。

続きを表示

2009.02.17

2月GENKIKAI 交流会&吉田経営塾

2月のテーマは『見込み客探しの戦略』です。

▼非顧客を見込み客に
▼見込み客を購入客に
▼購入客を満足客に
▼満足客を優良顧客、つまり、リピーターにする。

このマーケティングのステップで一番難しいのが見込み客探しです。
ここが一番難しくて、一番時間がかかって、一番コストもかかります。

この見込み客探しについてお話しました。

会員の玉岡さんがFAXで昨日のセミナーのメモを送ってきて下さいました。
さっそく、コメントしてお返ししました。
みんな、勉強熱心です。当たり前か?事業ですもんね。

終わってからは交流会です。
そうそう、乾杯の音頭をとってるのがその玉岡さんです。

続きを表示

2009.02.15

横浜ビジネスグランプリ2009

朝、桜木町からパシフィコまで歩きました。
いいお天気で、気持ちのいい朝です。

今日はファイナルです。
またまた、司会というか、コーディネーター役でした。もう、今年で55歳。そろそろ、この役も卒業ですね。
7人のファイナリスト、200人のオーディエンス、7人のメンター社長。会場は熱く燃えてました。

エントリーは海外からも含めて、全国から321プランがあつまりました。2回の書類選考を経て、セミファイナルには24プラン残り。セミファイナルプレゼンテーションで7組がファイナルへ
その7組が当日は7分プレゼン+3分の質疑で戦いました。

▼新城 直さん(横浜)
株式会社ナレッジクリエーション
「Web合成音声配信システム【vds:ボイス・デリバリ・システム】の拡販事業化」

▼中山 貴之さん(石川)
株式会社盤水社(ばんすいしゃ)
「学校配布型キャリア教育支援マガジン 「さくらノート」
(キャリア・オリエンテーション・マガジンR)」

▼海野 裕二さん(東京)
シーベルインターナショナル株式会社
流水式小水力発電機「ストリーム」

▼岩佐 昌彦さん(横浜)
株式会社ホームパートナーズ
「ホームパートナーズ」

▼長井 美佐子さん(横浜)
(仮)フューネラルセンター横浜
「横浜市民のための 遺体安置ビジネス」

▼宮崎 功さん(横浜)
バイオメディカル研究所
「デングウイルス感染症に対し早期診断ができ、POCTや疫学調査に適応した検査キットの開発・販売」

▼喜多 章浩さん(京都)
お茶の通販・京都おぶぶ茶苑 合同会社
「世界中から京都に宇治茶の茶畑が持てる茶畑オーナー制度」

そして、最優秀賞は「ボイス・デリバリ・システム」の新城さん
審査委員特別賞が小水力発電機「ストリーム」の海野さん
オーディエンス賞は 「さくらノート」の中山さんでした。

みなさん、おめでとうございます。

続きを表示

2009.02.11

同志社

朝のジョギングで行ってきました。我が母校をご紹介します。

御所を南から北に抜けたら、今出川御門です。
今出川通りを挟んで同志社があります。
通称、同志社道を挟んで西が同志社大学、同志社中学。
東が通称「女子部」同志社女子大学、同志社女子中学、高校です。
同志社道の突き当たりは相国寺です。相国寺は臨済宗相国寺派の本山です。
金閣寺・銀閣寺も相国寺派の寺院です。臨済宗の禅寺です。

今出川御門の真正面に女子部の栄光館があります。
女子部のシンボル的な建物です。中に1600人入れる礼拝堂があって、
ここで毎年12月24日にクリスマスページェントがあります。
ページェントっていうのはキリストの生誕を音楽と無言劇で表現する演劇?行事?なんです。
とってもロマンティックで田舎者のまーくんはイチコロで参ってしまいました。
中学時代はまだ初心で女の子は憧れの存在だけですが、
高校になると女子部の女子と付き合っている男子が多くなってきます。
彼女たちからページェントのチケットをもらって、一緒に行くのがうれしかったのです。
ムードいっぱいだし、このイベントに参加できるのは「女子部に彼女がいてる」の証!!
ちょっと自慢なんです。(笑)栄光館の思いでです。

正門を入って右に行くとクラーク記念館です。
同志社といったら、このクラーク館とアーモスト館。アーモスト館は寮なんですが、
頭がよくないと入寮できません。僕には無理でした。
クラーク館の塔は同志社のシンボルです。明治27年の竣工で
当時はクラーク神学館と呼ばれてたらしいです。

その東隣がハリス理化学館です。
ハリス理化学校(理工学部の前身)の校舎として建築された。
明治23年の竣工で、イギリス積みの煉瓦建築です。

その並びに同志社礼拝堂(チャペル) があります。
明治19年に竣工したアメリカン・ゴシック調の鉄板葺き煉瓦造りのチャペルです。
大好きなチャペルです。ここは中学校のチャペルで、
入学式、毎日の礼拝、卒業式。生徒大会、思い出はいっぱいです。
歩くと油引きの床がとぎしぎしなって、跳ね上げ式の座席はガタンガタンとすごい音です。
でも、パイプオルガンとステンドグラスは素敵でしたよ。
卒業生はここで結婚式を挙げることができます。
先輩と同級生、僕も2回参加しました。
プロテスタント派の煉瓦造りの礼拝堂としては現存する最古のものらしいです。

チャペルの横が彰栄館です。
ここは中学の図書館と理科室か何かだったと思います。
今でも普通に使ってると思います。
明治17年の竣工で、京都市内に現存する煉瓦建築の中では最古だって。

今出川キャンパスの西門を出ると少し北に寒梅館があります。
昔の学生会館です。僕たちが学生の時は全学連のアジトでした。
壁は落書きだらけ、縁石のレンガは投石にされるので、ボコボコになってました。
それが、こんなにきれいに。 一階のカフェは佐藤くん(バルニバービ)が経営しています。
これもご縁ですね。

続きを表示

2009.02.09

関西学院大学大学院 経営戦略研究科

僕のクラスです。冬の集中講座。「起業家マインド2」
大変なんです。2週間で7講義、14コマやります。
教える方も大変ですが、受ける方も・・・
終わってレポートあるんですからね。

これ、先週土曜です。
ディベートしてます。

これ、今日です。
KJ法で理想の会社を模造紙の上ですが、作って、発表です。

続きを表示

2009.02.03

節分です

京都の吉田神社に行ってきました。
節分祭でいっぱい屋台がでています。

京大の時計台の隣の参道を東に上がると本宮です。
今日の午後11時からお世話になったお札やお守り、絵馬なんかを
焚き火する火炉祭があります。

お守りとか捨てられないでしょ?それをここに持ってきたら、
供養して、燃やしてくれはるんです。

僕も家にあるお守り、お札、しめ縄を持ってきました。
11時に来る元気はないので夕方にしました。

続きを表示

2009.01.31

AFS大阪の新年会です。

本町のデスク会員とあきない総研スタッフとの新年会です。
僕は横浜から移動して、ちょっと遅れて参加しました。

今日は監査役の田中さんがオーナーの「きざみや 最膳」で鍋でした。

だれや~~アイスペールで焼酎の水割り作って回し飲みしてるヤツは(笑)
大学生のコンパですよね。(笑)


たまたま、届きました。
友人に頼んでいた包丁が届きました。
吉田は今日から板場の修業に出ます。(笑)
♪包丁一本、さらしに巻いて、旅に出るのも~~板場の修業!!♪
名入れしてもらいました。吉雅(よしまさ)です。

なんか、カッコいいでしょ。(笑)
刺身包丁と文化包丁とロングペティーを買いました。
初心者なので、お魚はさばけないので出刃はやめときました。

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。