カテゴリーを選択

月を選択

2006.11.03

チャリで表参道ヒルズへ

今日はAMに打ち合わせをしたのですが、昼からはお休みでした。 汐留のオフィスからチャリで渋谷→原宿→表参道→青山→四ツ谷のルートで帰ってきました。原宿の246沿いにAUDIのビルが建ってました。 前面ガラス張りって言うか、壁面がすべてガラスです。びっくり!

NEC_0487 

はじめて表参道ヒルズに来ました。田舎モンは困りますね。こんなことになってたんや。(笑)

NEC_0484

NEC_0485

 

 

続きを表示

2006.10.31

GENKIKAI大阪 お習字です

NEC_0406

またまた、盛り上がりました。楽しかったです。僕は年賀状に使う「躍」 という字を書きました。「起業一筋」という四文字熟語も・・・これは名刺に使います。また、やります。そして、1月はお絵かきです。

NEC_0405

 

続きを表示

2006.10.28

福岡SOHOサポートセンター イベント

去年に続いて今年も呼んでいただきました。ありがとうございます。 今回は勝ち続けるブランド戦略で講演しました。1時間の講演でした。少し遅れて福岡の麻生知事も参加してくださいました。 最後まで講演を聞いていただいて、その後の交流会にもお付き合いしてくださいました。

この日の写真をお持ちの方・・・ください。

 

続きを表示

2006.10.27

GENKIKAI 社長の為のお習字教室

DSC00392

僕の筆文字名刺は見たことあるでしょ。 「書道はいつからしておられるんですか?」って聞かれるのですが、したことないです。(笑) 先生についてもらって2時間ほどでいつも書いています。 その先生がちょうど東京と大阪におられるので今回の企画になりました。想像したとおり社長はみなアーティストです。 楽しかったです。

DSC00395

DSC00396

続きを表示

2006.10.26

ビジョンアート

IMG_1465

ホワイトシップさんでお世話になりました。

ビジョンアートって知ってますか? 企業のビジョンや理念を言葉でなくビジュアル、絵で表現します。そのワークショップをしてもらいました。 会社の未来とかビジョンを色とか図形でイメージして、それをパステルで書きます。パステルを指でなぞって色やら形を作っていきます。 おもしろかったです。同じワークショップをGENKIKAIで1月にします。

IMG_1466

IMG_1484

続きを表示

2006.10.25

東大講演

P1010379

東大の<tt>アントレプレナーシップ</tt><tt>講義で</tt>90分の講演をさせてもらいました。 日本で一番頭の良い子達に話すのはどうしたものかと悩みましたが・・・でも、どうすることもできないので、 いつもの調子でお話しました。(笑)僕たちは大学を卒業するまでに2600ぐらいのテストを受けるらしいです。きっと、 東大生は平均よりたくさんなんでしょうね。そして、このテストで一番早く、 一番たくさん正解を出した子達がここに集まっているわけです。一つの正解を求めるのがテストですが、 ビジネスの世界では正解は一つとは限りません。二つあったり、三つあったり、正解がなかったりします。

P1010381

そんな話をしてきました。

続きを表示

2006.10.24

北海道 「ま」会

北海道に仕事に来た時に仲間と飲んでいます。今回も10人ぐらいが集まってくれました。前回ぐらいから会の名前が「ま」会になりました。 まーくんの「ま」です。ま、僕をネタにみんな飲んでるだけですけどね。(笑)

NEC_0408

写真はお店の人たちです。

 

続きを表示

2006.10.21

茨木商工会議所

創業塾の初日です。地元なんで、知り合いが2人もいて、ちょっと緊張。

だれか写真ないですか?

 

ささきさんからいただきました。

DSC00004

続きを表示

2006.10.19

大阪市立大学大学院 創造都市研究科

20061019 004

後輩の堀君がここで学んでいます。そのご縁で講演させてもらいました。1時間だったので、ちょっと消化不良。でも、 終わってからの交流会でいっぱいし ゃべりました。(笑)

20061019 009

続きを表示

2006.10.19

GOOD JOBフォーラムinふくやま

起業・ベンチャーとは少し違って、合同就職説明会での講演でした。 あんまり、社長になろう!って話すと、就職する人がなくなるので、いつもよりはトーンを落として、チャレンジすること、すきめし、 自分らしく生きる・・・この辺を話してきました。

 

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。