カテゴリーを選択

月を選択

2005.04.22

・う・な・ぎだ????!

帰りにスタッフの米林さんと加藤さん、3人で何か食べて帰ろうか・・・って話していたら、香ばしい良い匂いがどこからか漂ってきます。匂いの先を見ると、ラーメン屋さんが。これはラーメンの匂いではないよね。って隣に見ると!蒲焼の看板が!!・う・な・ぎだ????!たべたい??!3人の口は一瞬でうなぎになりました。何か由緒正しい、歴史漂う引き戸を明けると、女将さんが出てきて「今からご用意しますから、お出しするのに4??50分かかります。よろしいですか?」三人はアイコンタクトで同時にこっくりうなずいて、席につきました。(^_^)期待は高まるばかり!つまみにうざくや、きも煮を食べながらビールで待つこと40分!うな重ときも吸い、お新香が出てきました。うまい!おいしい!
浦和はいいところです。(吉田は単純)お店は「中お家」さん?ネットで調べるんですが出てきませんでした。きっと、由緒正しいからインターネットに登録なんて・・・(笑)
浦和は蒲焼発祥の地らしいですね。中山道の宿場町であった頃から蒲焼を旅人に出していたとのこと。浦和といえばレッズでしたが、これからはレッズと蒲焼にします。

続きを表示

2005.04.03

こんなことはめったにない

久しぶりの日曜っていうか・・、日曜は毎週あるんですが、何が久しぶりかって、オフでした。(^_^)そして、晩ご飯を作りました。これ見て下さい。なんか、お好み焼き?ピザ?ようわからん丸い物体は吉田お気に入りのゴルゴンゾーラのピザです。ピザ生地にゴルゴンゾーラを延ばします。その上からオリーブオイルをハケで塗ります。みじん切りにしたニンニクをパラパラかけたら出来上がり。後はオーブンで。ゴルゴンゾーラとニンニクのピザの出来上がり。(^_^)これ吉田もお気に入りです。横はペペロンチーノです。ちょっと普通のものに比べると辛いです。唐辛子いっぱいですから。そして、お豆腐サラダ。一人用のパックのサラダを買ってきて、その上にお豆腐を乗せて出来上がり。後はゴマとすり鰹、ポン酢でいただきます。
いただきま??????す。

続きを表示

2005.03.13

辛さの倍率って?

昨日の夜の飛行機で沖縄は那覇にきました。ほんま、一日の2回移動するのにも慣れてしまいました。今日は午前中に那覇のホテルのロビーで打合せして午後には鹿児島に移動、鹿児島で午後、またまた、打合せして、夕方7時半の飛行機で東京に帰ってきました。明日は朝一から会議です。がんばろ!
写真は沖縄の・・・唐辛子を泡盛につけた調味料です。激辛調味料収集家としては揃えておきたい一品です。ざっと、500倍か700倍ぐらいですかね?この辛さの倍率ってなんの単位か知ってますか?れっきとした学術用語です?だと思います?(笑)カレー屋さんなんかで辛さを2倍とか10倍って言ってますよね。あれです。僕は知ってますが、教えません。(笑)

それと、観覧車。鹿児島中央駅の横に出来てる商業施設の上に観覧車。梅田のHEPのマネかな?そんなん言うたら鹿児島の人に叱られるかな?(笑)

続きを表示

2005.03.11

みそ煮込みうどん

朝に静岡から名古屋に移動して、名古屋で一仕事。スタッフの森田さんがスーパーで見つけてきたご当地もの。やっぱ、名古屋と言えば・・・みそですよね。

続きを表示

2004.02.13

バレンタインデーでした。東京 晴れ

そうです。明日はバレンタイン。おじさんに気を使ってくれたDGの女性陣がチョコレートをくれました。ありがとうございました。
4009

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。