カテゴリーを選択

月を選択

2006.01.02

サンフランシスコを出発


レンターカーを借りて、2泊でロスまで行きます。車はMGのポンテアックでした。アメ車と言えば70年代の記憶しかない僕はポンテアックはもっと大きくて、もっとグラマーだと思ってました。でも、出てきた車は普通の4ドア。地味なヤツでした。世の中変わってるよね。(笑)今日はカーメルまでの約220キロを走りました。途中、サンタクルーズの近くのミステリースポットを体験してきました。ここは磁場なのか?重力なのか?何かがおかしくなってて、低いところから高いところにボールが転がったり、場所を変えると相手の背丈が大きく見えたり、小さく見えたりとちょっと不思議な気分のテーマパークです。見てください。木が渦巻いて茂ってます。斜めになってる僕です。(笑)

今日も昨日に続いて雨です。(泣)1月は雨季らしいのですが、31日、1日、2日と雨が続いています。カーメルの手前、海岸沿いの1号線はビッグ・サーといって、ドライブコースなんですが、ここも天候が悪くて残念でした。

泊まりはCaemel Bay View Innです。名の通り海が見えます。ず~と向こうですが(笑)

続きを表示

2006.01.01

元旦です


今日はSFのモンスターパークにアメリカンフットボールを見に行きました。あいにくの天気でした。海岸沿いなのですごい風です。それに小雨が・・・
初めてのプロフットボールにウキウキ。(^_^)でも、特別にファンって訳ではないので、それなりに楽しみました。試合前の選手紹介とかハーフタイムショーが面白かったです。ここはSAN FRANCISCO 49ersのホームなので相手チームHOUSTON TEXANSの紹介は地味なんですが、地元チームの時は出場のアーチが違う。花火が上る。チアガールが踊るで、すごい盛り上がりようです。日本でもあれぐらいえこひいきしいと面白くないですよね。試合は第3クォーターの途中で17対17でしたが、そこから雨が強くなったので帰りました。夜にスポーツニュースを見たら、そのまま延長戦へ。49ersがフィールドゴール?キック?を決めて20対17で勝ってました。サンフランシスコのみなさんおめでとうございます。

続きを表示

2005.12.31

そして、大晦日は・・・


DGMLでお友達になったエミーさんと会いました。エミーさんはスクラップブッキングを日本に広めたいとがんばっておられる起業家です。
フィッシャーマンズワーフのシュリンプのお店でご家族と一緒に食事しました。写真は
ご主人とエミーさんと娘さんのサラちゃん13歳、サラさんの従姉妹、エミーさんの姪御さんのゆりえちゃん10歳と佐々木君、僕の6人でした。ゆりえちゃんは10歳ですが、この冬休みにサンノゼのおばさんのところに一人で遊びに来ています。昔なら「田舎のおばあちゃん所に一人で・・・」「すごいね~」ってとこでしょうが、この時代は10歳の女の子が飛行機で海外に来てしまいます。びっくりです。
このお店「BUBBA GUMP」って言ってフォレストガンプが引退して、レストランを作ったら、どんなレストランができるかな~がコンセプトのシュリンプ専門店です。並びにグッズを売るしゃっぷもあって、アメリカ人っていろいろ考えるな~って関心してしまいました。
日本にもFCが東京ドームと大阪のUSJにあります。

続きを表示

2005.12.31

SFの12月31日 お決まりケーブルカーとフィッシャーマンズワーフ


佐々木君が遅れて成田から着きました。さて、観光しますか?ホテルから歩いてチンチン電車、違いました。ケーブルカーの乗り場へ。ここからチンチン走って、フィッシャーマンズワーフへ。
吉田は露天とか屋台、大道芸人が大好きです。屋台はビジネスの原点が、大道芸にはエンタテイメントの原点があるように思います。つまり、人間の欲望の源です。ちょっと難しいかな?(笑)今回もいろいろ見つけました。マーケットstのケーブルカー発着所でタップをしてる黒人。うまかったです。フィッシャーマンズワーフでは犬と一緒に写真をとってるMr.ダルメシアン(笑)。次は全身銀色。名づけて、シルバーマン。一緒に写真を撮った佐々木君に銀の粉がいっぱいついてました。(笑)

夜になると、光モノが増えます。その中でも一押しがジャクリングの彼、名付けて・・・・・ファイアーマンでは芸がないけど、そうしときましょう。(笑)他には手品にパフォーマンス絵描き?音楽系ではようわからんアフリカの民俗音楽からギター、フルート、打楽器まで。
そして、屋台にもいろいろチャレンジ、チリドックから、クラブカクテル。でも、このクラムチャクダー・ブレッド・ボールはオススメです。佐々木君曰く「今日一番おいしいです」丸い直径10cmぐらいのフランスパンをくりぬいて、その中にクラムチャウダーが入っています。

続きを表示

2005.12.31

日本の12月31日関空~サンフランシスコ


今年のお正月休みはサンフランシスコからロスへの車の旅です。DGの佐々木君と二人旅です。実は佐々木君のお父さんと僕は同い年。こんなことしてていいのかな?(笑)
2005年最後のフライトは関空からSFへ。今年121回目のフライトです。ほんま、今年も沢山飛行機に乗りました。(笑)
もちろん、僕はスターアライアンスユーザーですから、航空会社はユナイテッドです。後ろの席でしたが、2人がけで横が空いてる席にしてくれました。横が空いてるので、ビジネスのように快適でした。(笑)後、風の影響ですか?早く着きました。8時間半でSFに到着。飛行機の中で元旦を迎えて、SFに着いたら31日の朝の9時でした。
今年は春から縁起がいい~。2回もお正月しちゃいました。

続きを表示

2005.12.26

爆弾????

僕のデスクの上に小包が届いていました。
20cmぐらいの正方形で、なんか爆弾入ってそう。(笑)
「爆弾からもしれんから、厨(くりや)お前開けろ」って言って厨君に渡しました。そしたら、厨君が送り状を見て「吉田さん、これってかばん持ち一期生の倉橋ですよ。きっと、サッカーボールです。アイツ、やるって言ってましたから・・・」
開けてみると、そのとおり、サッカーボールでした。彼は(有)グローバルトレーディングの代表です。彼の会社はフェアートレードを経営理念に事業をしています。フェアートレードとは発展途上国との「公正な取引」を通じて彼らの経済活動自立をサポートする取り組みで、単なる資金援助とは違った貧困削減へのアプローチとして欧米を中心に広がりを見せ、現在多くの企業、NGOで取り組まれています。
このサッカーボールはパキスタンで作られたフェアートレード商品です。もし、サッカーに興味ある人や団体、機関などの方がこのblogを見てたら、一度検討してやって下さい。
OEMも作れるみたいです。
後、コーヒーや紅茶もあるとかで、まずはサイトまで・・・・グローバルトレーディング
倉林君!!!がんばれ!!応援しています。

続きを表示

2005.12.23

一年ぶりぐらいかな~


久々の仙台でした。ドリームゲートのイベントでプチ講演とパネルのコーディネーターをしてきました。
パネルは僕の右からスイッチの石川君、イデアルキャリアの佐藤君、フィールドアンドネットワークの遠藤君と大草さんでした。

この写真は大塚さんと若新君です。どちらも僕の友人です。大塚さんは?仙台の母?違った、仙台のお姉さん?違った?妹だったかな?若新君はこれは間違えません。仙台の弟です。決して息子ではないので・・・あしからず。(^_^)

この日、仙台は目抜き通りでクリスマスのパレード?サンタの行進?があるとかで街は込み込みでした。
18時45分の飛行機で大阪に帰りました。この日は我が家で若者達がクリパをしています。僕は仙台から大阪に牛タンを運ぶ役です。コロネコまさきの宅急便でした。
この牛タンは吉田スペシャルっていう絶品です。仙台の牛タン博士、千葉タンに頼んで毎年調達しています。

続きを表示

2005.12.21

ドリームゲートグランプリ2006


今年で2回目となる、大挑戦者祭。そのメインイベントがドリームゲートグランプリ2006です。このビジネスプランコンテストは全国9エリアの地方予選を勝ち抜いたツワモノどもが3月12日に東京フォーラムで戦います。
このコンテストに全国から412件プランが集まりました。その書類選考会場です。選考なのに、すでにこの熱気!みんなの頭の上から湯気があがっています。

続きを表示

2005.12.21

ドリームゲートグランプリ2006


今年で2回目となる、大挑戦者祭。そのメインイベントがドリームゲートグランプリ2006です。このビジネスプランコンテストは全国9エリアの地方予選を勝ち抜いたツワモノどもが3月12日に東京フォーラムで戦います。
このコンテストに全国から412件プランが集まりました。その書類選考会場です。選考なのに、すでにこの熱気!みんなの頭の上から湯気があがっています。

続きを表示

2005.12.17

同志社大学 「New Island Contest」


母校、同志社での学内ビジネスプランコンテストです。今年が2回目です。40近い応募の中から書類選考で選ばれた6組がプレゼンテーションしました。母校なんで学生君たちは僕のかわいい後輩ってことになります。30年前には僕もこんな青年だったんですが、時間とは怖いものです。(笑)今ではいいおじさんになってしまいました。あの頃には想像もつかなかったですが、僕たちが親の世代になりました。(笑)
今年の優勝は「温泉での入浴お手伝いします」佐野恵一君でした。30万円ゲット!!

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。