カテゴリーを選択

月を選択

2010.04.26

吉田本を探せ!!

早速、投稿してもらいました。

佐々木さん、ありがと。

~~~~~~~~~~~~~

こんにちは よしだ さん。

ささき です。

大阪は良いお天気です!
元気にされていますか?

さて、吉田本、見つけました(^^)v

JR新大阪駅構内の中央2階
上り、下りのエスカレータの横にある
ブックストア談 【don by 文教堂】 です。

写真、2枚添付しました~♪

dan.jpg     yoshida_hon.jpg

 

 ~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~

 いのちに愛を 一人ひとりの独自性 アイデンティティを尊重し
 アイディアと技で心地よい衣類を創作します。

 ★ (有)アイディング 
   代表取締役  佐々木 智子

  〒532-0004 大阪市淀川区西宮原3-3-4-1010
     (TEL) 06-6397-0625
    (FAX) 06-6809-3656
    (E-mail)  tomoko@genki-wear.jp

 【WEB:元気ウエア】 http://genki-wear.jp/
  ユニバーサルファッションを基本に、
  ハンディを越えて元気になる服を、アイディアと技で作ります。

 【ブログ:120%心から楽しもう!元気ウエア、ポポンタの部屋】
  http://genkiwear.livedoor.biz/
   明るく元気で前向き人生!出来事や感じた事をつらつらと。。。
   
 【twitter】 はじめました。
     http://twitter.com/genkiwear   


 

続きを表示

2010.04.21

出版記念パーティin 渋谷

みなさん、ありがとうございました!!!

「社長のためのお金のはなし」出版記念パーティに140人以上の人が

集まってくださいました。本当にありがとうございました。

s-DSC_7766.jpg   s-DSC_7793.jpg

 オフィスは満杯になってしまいました。

行き届かないところもあったと思いますが、お祝いに免じて、お許し下さい。

s-DSC_7754.jpg

交流会の前に今回の本の出版社である株式会社すばる舎の

徳留社長と「出版」をテーマにトークショーしました。

徳留社長、ありがとうございました。

  s-DSC_7833.jpg

なんか、万歳してます。(笑)

 

s-DSC_7878.jpg

あきない総研のきれいどころ・・・・

そして、お祝いくださったみなさん、

本当にありがとうございました。

 

続きを表示

2010.04.19

BOOK1stさんで見つけました。

本屋巡り(BOOK1st)10.04.21 009.jpg

梅田の阪神横のブックファーストさんで見つけました。

自分の本が本屋さんに並んでるのを見るのはちょっと気分いいですね。

みんなも僕の本を見つけたら、写メ送って下さい。

IMG_2922.JPGのサムネール画像 

梅田の紀伊国屋さんでは見つけられなかった。(泣)

続きを表示

2010.04.16

淀屋橋インキュベーションのオープニング

今日は淀屋橋のオープニングと吉田本の出版記念パーティ同時開催でした。

191人の方にご参加いただきました。

交流会前のトークショーでは椅子がなくて、立ち見でみなさんにお願いしました。

ごめんなさいね。

 

IMG_2920.JPG 

 

関学の教え子もたくさん来てくれて、その中の一人、

小西さんが起業1年目のファーストバーティデーなので、そのお祝いも一緒に・・・

 

IMG_2909.JPG    IMG_2911.JPG

 最後は本のプレゼント!「社長のためのお金のはなし」

ジャンボじゃいけんで20冊プレゼントさせてもらいました。

IMG_2919.JPG   IMG_2901.JPG

 懐かしい顔もいっぱい来てくれて、うれしい悲鳴です。

ゆっくり話せなかったあの方、この方、ごめんね。

 

あきない総研の新拠点!大阪の起業のメッカにします。

応援して下さい。

 

CIMG7392.JPG

満杯になりました。

CIMG7380.JPG

ごめんなさい。後ろは立ち見に・・・・(>_<)

CIMG7391.JPG

トークショーでした。

関学の副学長、定藤さん

エンゼル証券社長、細川先生

minerva社長、中島さん

さくらインターネット社長 田中さん

 

みなさん、ありがとうございました。

 

 

続きを表示

2010.04.06

見本刷りが上がってきました。

IMG_2901.JPG

今月発売される4冊目の本です。

~社長のためのお金のはなし~

 

アマゾンで予約できます。(^_^)

 

続きを表示

2010.04.02

katanaオフィス淀屋橋

bana_koffice02.gif

 

katanaオフィス淀屋橋

大阪のオフィスが本町から淀屋橋に引っ越しました。

大きさも本町の4倍近く。淀屋橋は125坪あります。

あきない総研のオフィスとインキュベーションとセミナールームになっています。 IMG_2881.JPG    IMG_2883.JPG

4月1日オープンで僕も今日はじめて来ました。

オレンジが基調になってて、明るくて、素敵なオフィスです。

自分で言うのもなんですが・・・(笑)

IMG_2884.JPG

みなさん、近くに来たら寄って下さい。

続きを表示

2010.04.01

ATARIMAEプロジェクトの打ち上げ

2年間のプロジェクト期間が終わって、

ATARIMAEは厚労省の委託事業から

一般財団が運営する民間事業となりました。

RIMG0696.JPG 

その打ち上げパーティです。

立上げの時に中心的にがんばってた山本さんが赤ちゃんを連れて

参加してくれました。

R0011831.jpg

髪の毛を切った丹下さんです。

続きを表示

2010.03.18

宮城県サービス開発プロジェクト

仙台に日帰りしました。

 

IMG_2871.JPG

 

今日はプランコンテストで知事賞と

オーディエンス賞が決まるということです。

僕はその審査委員です。

去年はプロジェクトもお手伝いしたのですが、

今年は審査委員として参加しました。

 

IMG_2872.JPGのサムネール画像

どれもこれも、夢のあるプランでした。

続きを表示

2010.03.09

GENKIKAI OSAKA

genki103.09 024.jpg 

2003年からスタートしたGENKIKAIですが、

今日で一旦終了です。

来月からはkatanaとして新たなネットワークを構築します。

genki103.09 007.jpg 

今日は最後の勉強会&交流会でした。

勉強会のネタは「事業計画書」

またまた、ホワイトボードの魔術師でした。

 

ちょっと文字が小さくて見えにくいとお叱りをいただいちゃいました。(泣)

genki103.09 020.jpg 

来月からは淀屋橋の新オフィスに引っ越して、

katana交流会の第1回は淀屋橋のオープニングパーティになります。

みなさん、GENKIKAI同様、katanaをよろしくお願いします。

続きを表示

2010.03.08

日本再生ブランド

IMG_2868.JPG 

友人の小出正三、ユリ子さんの本が出ました。

金曜日にいただいて、帰りの新幹線で一気に読んでしまいました。

土俵戦略とブランドの関係を書いておられます。

吉田激しく同感!(^_^)

 

ブランドとは自分の土俵で相撲をとることでした。

IMG_2869.JPG   IMG_2870.JPG

 日本再生ブランド

小出正三、ユリ子 著 (株)日本地域社会研究所

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。