カテゴリーを選択
月を選択
2008.04.23
会社を替えてもあなたは変わらない
optの海老根さんが本を書きました。
「会社を替えてもあなたは変わらない」光文社新書です。
若い人に向けて
事業計画の作り方をベースにして自分計画を作りましょうって提案です。
人生は自分で自分を経営してるのと同じ。
そんな自分作りがわかる本です。
若い人向けなのでわかりやすく、シンプルに書かれています。
それが、ぼくらみたいな苔の生えたおじさんにも
自分整理になってよかったです。
忘れてたことを思い出させてくれる1冊です。
どうぞ、みなさん・・・よんで下さい。
写真の女性は福祉ベンチャーパートナーズの大塚社長と山本さん
どっちが社長かは言わないでもわかりますよね。
海老根さん、大塚さん、吉田で夢のトライアングル(^_^) ちょっと仕事します。
2008.04.22
ib be united party2008
あきない総研とインキュベーションアライアンスをお願いしてる
ibbさんのパーティにご招待いただきました。
いろんな方が130以上集まっておられました。
廣田社長のご挨拶の後でショートスピーチをさせていただきました。
福岡県のお仕事もあったりして、博多にはここ数年御縁をいただいて、
ちょくちょくお邪魔しています。
見知った顔もちらほら・・・でした。
楽しかったです。
ここでの出会いがよい御縁になりますように・・・
2008.04.17
がちんこトークライブ
どうして、あきない総研はがちんこって言葉が好きなんでしょうかね?
ガチンコ道場からガチンコ塾、そして、今回はがちんこトークライブです。
毎月、ビックなゲストをお呼びして、講演、トークショー、
そして、参加者みなさんとディスカッションします。
そのがちんこトークライブの第1回をやらせてもらいました。
なぜ、僕が第1回か?それは、経費節減だからです。(笑)
第2回は5月20日はWeb3.0 / セマンティック Webと題して、
InterBusiness Corporation 社長 兼 CEOの野口芳延氏にお願いします。http://akinaisouken.jp/genkikai/event/s080520/
野口さんとはとある企業の役員会でご一緒しています。
2006年に西海岸に行った時に、ロスを一日ご案内下さいました。
いろんなところに車で移動する中でweb20の話をお聞きして、
はじめてweb20が僕の中で腑に落ちました。
その場で日本での講演をお願いして、2006年から今年で3年目です。
今年はセマンティックウェブについて講演してもらいます。
2005年から2006年にかけてweb20ってあっちこっちで言われはじめましたが、
最初はなんのこっちゃかわからんかったでしょ。
それと同じでセマンティックと聞いて「あ、あれね」って言ってる方も
実はようわかってないと思います。(笑)
それを素人にもわかるように話してくださいます。
先週、大阪講演?が終わりました。満杯で、大好評でした。
IT最先端のアメリカから緊急来日アフターweb20の商機を語る男
6月19日はナチュラムの中嶋社長
7月5日はoptの海老根社長
7月10日はアップルシールド・エージェンシーの鬼塚社長
8月は創栄グループの加藤社長です。
9月以降も続々ビックなゲストが登場します。
2008.03.12
社長の為のコミュニケーションマジック教室
今日はあきない総研セミナー、
マジックを使ってコミュニケーションってテーマでした。
ミスターコバックさんからトランプ手品三つとカードを使う手品を
2つご伝授していただきました。
コミュニケーションのきっかけって難しいですよね。
起業家はコミュニケーションを仕掛ける側にならないとね。
待つのでなくて、仕掛ける。
そのツールとしてマジックが使えるよってセミナーでした。
社長の為の教室シリーズっていうのを
あきない総研セミナーであれこれしていきます。
戦略とかファイァンスとかHRとか社長が勉強しないといけないことは
山積みですが、ちょっと息を抜いて、
固くなった頭を柔らかくしていただくシリーズです。
しゃちょうの為のお絵かき教室、しゃちょうの為のお習字教室、
しゃちょうの為のお料理教室、俳句教室、お笑教室、編み物、お花、作文、ヨガ・・・・
しゃちょうの為の教室いろいろです。(笑)
ご期待下さい。
2008.02.27
名手君の送別会
名手君から「会社辞めました」って聞いたのが昨年の8月30日。
GENKIKAIの時でした。「何するの?」って聞いたら
「今から考えます」って答えだったので
「決まるまでうちで修行したら?」って聞いたら
「お願いします」ってことで半年間の契約で
9月1日から汐留めのオフィスに来るようになりました。
早いものでそれから半年経ちました。
そして、卒業です。
この半年の間にホーチミンでのイベント、
大学発ベンチャーのお手伝い。
地方自治体のサイト構築のプローザルに参加したり、
あれこれ、やってくれました。
さて、名手君の未来には何が待っているのでしょうか?
当年取って24歳。若い!!
2008.02.22
お誕生日
GENKIKAIでお誕生日してもらいました。
写真みたいな?みたいな?じゃなくって写真ですよね。これ(^-^)
いただきました。
みなさん、ありがとうございました。
恥ずかしながら、吉田雅紀、54歳です。
2008.02.15
GENKIKAIビジネスランチ in 本町
東京に続いてのビジネスランチです。
本町のオフィスでお弁当食べながら、ワイガヤです。
20人ぐらい集まってくれました。
「ビジネスチャンスは出会いから」です。
食べながら自己紹介、自己紹介の後は名刺交換、ワイガヤ。
なかなか帰らないので1時半にみんな追い出しました。
2008.02.06
雪まつり
札幌へは何回も行ってるんですが、今回、雪まつりと遭遇。(^-^)
打ち合わせの合間に少し時間があったので
島谷さんのご案内で観光しました。
これタモリです。島谷さんの友人たちが毎年作ってるらしいです。
もう、5年続いてるとか・・・
なんでタモリか?
タモリが好きだから。
わかりやすいです。
20分ぐらい歩きました。そこでギブアップ。寒い~。
この日札幌は-18℃。耳が痛い~~
おまけ
いいお天気でした。
これ時計台。
2008.01.31
L2Lセミナー 広島です。
続きを表示2008.01.29
東京GENKIKAIです。
大阪は参加できなくてビデオレターで乾杯しました。
東京はなんとかスケジュールして参加しました。
毎回増えて、今回はこんなにも来ていただきました。
今年のGENKIKAIは飲み会だけでなく、
有志の勉強会やセミナー、ビジネス発表会などなど、
ばりばり、どんどん、ばしばし、やってきますね。
またまた、仙台から湯浅やんが参加。
ご挨拶してます。(笑)